
見た目で心を掴む、食品パッケージのデザイン例
「人は見た目が9割」という書籍がありますが、付き合うほどに意外性が見えてきたり、意図的に自分を演出し、実際の人物像とはかけ離れた見た目である場合もあります。しかしながら、「第一印象」を左右するのが「見た目」であることは疑…
「人は見た目が9割」という書籍がありますが、付き合うほどに意外性が見えてきたり、意図的に自分を演出し、実際の人物像とはかけ離れた見た目である場合もあります。しかしながら、「第一印象」を左右するのが「見た目」であることは疑…
アメリカの大手ドキュメンタリーチャンネルの「ディスカバリーチャンネル」。何度かロゴのリニューアルが行われていますが、今回は昨今のシンプル化の流れを大いに汲んだリニューアルと言えそうです。とはいえ、このリニューアルは単に要…
ブランディングエージェンシーとは ブランディングエージェンシーは、企業や製品のブランド戦略やアイデンティティの構築、ブランドイメージの向上を目的としたサービスを提供する専門組織です。主な業務は以下の通りです。 ブランド戦…
ブランディングとは、特定のブランドをユーザーに認知してもらい、市場におけるポジショニングを確固たるものにすること。言葉にすると広義で非常にあいまいな部分があります。ゆえに、ブランディングを行う広告代理店やマーケティング企…
グラフィックデザイナーと一口に言っても、働き方や仕事のアプローチは様々です。今回は、サンフランシスコのシリコンバレー周辺を活動の拠点としているグラフィックデザイナー Kayung Caleb Lai 氏の動画からデザイナ…
建築と映像。それはとても相性がいいものだと思います。家を販売する時、そんなに綺麗な写真で見せるより、動画で観せた方が確実に興味を持ってもらえるはずです。だからこそ建築のジャンルで検索すると様々な映像作品を見ることができま…
人間が持つ欲求は計り知れません。お金が欲しい、美味しいものを食べたい、有名になりたいなどその欲求は様々だと思いますが、素敵な場所に住みたいと思うことも人間だけが持っている特別な感情ではないでしょうか?しかし、人によっては…
商品やブランド、企業を対外的にアピールしていく上で欠かせないロゴマーク。伝えたいイメージを一目で印象付けられるよう、試行錯誤しながら、そのブランドの顔となるデザインが考えられ、形作られていきます。 元々、確固たるイメージ…
ある日、いつものシェラトンホテルのエントランスに足を踏み入れたあなたは、頭上のロゴマークに違和感を覚えるかもしれません。お馴染みの月桂樹に囲まれた「S」のエンブレムが、洗練された新しい姿になっているのです。シェラトンホテ…
世界中の誰もが目にしたことがある企業名とロゴ。そう、彼らの商品はどこでも常に同じ味、同じサービスを提供しています。しかしコマーシャルはというと各国に合わせて微妙に違ったりしてとっても興味深いです。今回はそんな私達にも馴染…