Skip links

中綴じ冊子パンフレットデザイン制作実績

中綴じ冊子パンフレットデザイン作成例

中綴じ冊子パンフレットデザインの作成例・実績を紹介しています。多数のページ構成が可能で、会社案内や商品カタログ等に向いています。どちらも多くのシーンで配布される事が予想されるため、企業やブランドのイメージに沿うデザインにすることが望ましいでしょう。中綴じ冊子パンフレットの作成料金については下記より確認いただけます。中綴じ冊子パンフレットデザインの相談・依頼は気軽にお問い合わせください。

中綴じ冊子パンフレットの用途

中綴じパンフレット(中綴じ冊子)は、多ページ構造により豊富な情報を詳細に伝えることができるため、以下のようなさまざまな場面で活用することができます。

■製品カタログ:製品の詳細な説明、スペック、価格、使用方法などを伝えるために中綴じパンフレットを使用します。
■会社の年次報告書:年間の業績、事業戦略、財務情報などを株主や投資家に提供するために活用します。
■学術・研究報告:研究結果、分析、データなどを共有するための資料として中綴じパンフレットを使います。
■イベントガイド:コンサートやフェスティバル、展示会などのイベントの詳細スケジュール、出演者情報、会場マップなどを冊子で提供します。
■教育資料:ワークブック、研修資料などとして、学習者に情報を提供するために中綴じパンフレットを使用します。
■フリーペーパーや小冊子:ブランドのストーリー、特集記事、インタビュー、広告などを顧客に提供するために活用します。
■メニュー:レストランやカフェで、料理の詳細、価格、写真などを顧客に見せるために利用します。

中綴じパンフレットを活用することで、読者に対して多角的で詳細な情報を伝えることができ、同時にブランドや企業の価値を高めることが可能になります。

活用をオススメしたい企業・事業者様

中綴じパンフレット(中綴じ冊子)は、その詳細な情報提供能力と表現力から、多様な企業や事業者にとって有用なツールとなります。以下にいくつかの活用例をご紹介します。

■製造業:製品カタログとして、製品の詳細や仕様、使用方法などを顧客や取引先に伝えるために中綴じパンフレットを使用します。
■小売業:季節の商品やプロモーション、新商品の情報を顧客に伝えるためのマーケティングツールとして活用します。
■出版業:雑誌やパンフレットを作成し、読者に情報やエンターテイメントを提供します。
■金融機関:各種金融商品やサービスの詳細情報を顧客に提供するため、または年次報告書として使用します。
■教育機関:教科書や研修資料、学校案内などとして中綴じパンフレットを活用します。
■ホテル・レストラン業:メニューやサービスの詳細、特別プラン、施設の案内などを顧客に提供します。
■不動産業:物件カタログとして、物件の詳細やエリア情報、購入・賃貸手続きの説明などを提供します。

中綴じパンフレットは、それぞれの業界や企業が提供する製品やサービスの特性を詳細に、かつ効果的に伝えるための重要なツールとなります。デザインや内容の選択は、企業や事業者の目的やブランドイメージに合わせて慎重に行うことが重要です。

中綴じパンフレットの依頼・料金について

メンズ・シェッドの手引き書作例_1

メンズ・シェッド手引き書の共感・興味を呼び起こす案内パンフレットのデザインを作成しました。

メンズシェッドの具体的なイメージが湧くデザインに。 メンズ・シェッドとは、退職後の男性が地域社会のために活動するためのコミュニティのことです。シェッドは小屋(Shed)という意味だそうです。まだ日本では耳馴染みのない言葉…

ASOBOAD

ASOBOAD

不動産関連企業の会社案内作例2

不動産関連企業の清潔感が伝わる会社案内パンフレットのデザインを作成しました。

清潔感のある佇まいを大切にデザインしました。 真っ白い背景に広々とした部屋の写真をレイアウトし、控えめに社名を配置した表紙は清潔感を第一にデザインしました。 清潔感あふれる表紙デザイン 余白を大きく取ることで、大きな窓が…

ASOBOAD

ASOBOAD

ダンス部定期公演パンフレット作例1

ダンス部定期公演のファンタジックなパンフレットのデザインを作成しました。

圧倒的な迫力を濃いグリーンで表現したパンフレットです。 まっ黒な背景に鮮やかなエメラルドグリーンを組み合わせて、魅惑的で神秘的な雰囲気を演出しました。キラキラとした光のエフェクトをあしらうことで、パフォーマンスで魔法をか…

ASOBOAD

ASOBOAD

NPO法人の案内パンフレット作例1

難病の子どもたちにパフォーマンスを届けるNPO法人のパンフレットのデザインを作成しました。

特徴的なフォントを活かす落ち着いたくすみカラーで構成しました。 ロゴに用いられているのが特徴的なフォントなので、その良さを活かすために色はシンプルで落ち着いたトーンでそろえています。グリーン系とオレンジ系はくすみカラーに…

ASOBOAD

ASOBOAD

保健所向けパンフレットデザイン

保健所に向けたサル痘に関する情報パンフレットのデザインを作成しました。

教科書のように正確な文章、間違いのない情報発信を心がけました。 テキストの誤読や読みにくさが生じないよう、レイアウトは極力シンプルにしました。読んでいる時に邪魔と感じにくい落ち着いた淡いグリーンと、落ち着きを感じさせるネ…

ASOBOAD

ASOBOAD

大学放送局の勧誘パンフレット作成例_2

大学放送局のフレンドリーな勧誘パンフレットデザインを作成しました。

ポップな印象で親しみやすさを演出しました。 明るい黄色に丸みを帯びたフォントを組み合わせて、フレンドリーな雰囲気にまとめました。黄色は黒色と組み合わせると主張が強くなりますが、濃いめのブラウンを合わせることで、落ち着いた…

ASOBOAD

ASOBOAD

高校ダンス部のプログラムデザイン

高校ダンス部のメインカラーが鮮やかなプログラムデザインを作成しました。

衣装が映えるパウダーピンクをテーマカラーに仕上げました。 メインカラーには、白い衣装が映える優しい印象のピンク色を選びました。タイトルは、太めの文字装飾を入れて、穏やかな色でも元気な雰囲気になるよう心がけています。 光と…

ASOBOAD

ASOBOAD

サンクスレポートの冊子デザイン

外国人材の支援・育成を目指す活動のサンクスレポートのデザインを作成しました。

充実した内容を余さず記録して色で読みやすくまとめました。 活動の報告とお礼を兼ねたパンフレットということで、膨大なテキストをどのように読みやすくまとめるかという点に配慮しました。結果として表紙は大きな写真やイラストを使う…

ASOBOAD

ASOBOAD

製品活用事例パンフレット制作例

企業の製品活用事例を分かりやすく伝えるパンフレットデザインを作成しました。

機能性をアピールするシンプル&パワフルな製品活用事例パンフレットデザイン。 機械的なイメージを持つシルバーをベースカラーに選び素材感のある模様を重ねることで、磨き上げられたハイスペックな機能性を彷彿とさせるデザインに仕上…

ASOBOAD

ASOBOAD

学友会案内パンフレット制作例_中面

学友会のパステルカラーが爽やかな案内パンフレットデザインを作成しました。

学生らしい爽やかな雰囲気でデザインした学友会の紹介パンフレット。 グリーンで縁どったノートのような表紙は、方眼紙をモチーフにした背景をベースに放送局で使用する機器のイラストや幾何学模様を配置して、学生らしいフレッシュな印…

ASOBOAD

ASOBOAD

Home
ご依頼・お問い合わせ
Top