〜デザイナーの守備範囲〜【漫画 頑張れデザイナー】第14話
「デザイナーさんにお任せします」は難しいワード このワードについては、正直なところ結構警戒してしまいます。おおよその枠が決まっていて、後はお任せします。であれば全然問題は無いのですが、方向性ゼロでお任せとなると、船頭がい…
「デザイナーさんにお任せします」は難しいワード このワードについては、正直なところ結構警戒してしまいます。おおよその枠が決まっていて、後はお任せします。であれば全然問題は無いのですが、方向性ゼロでお任せとなると、船頭がい…
スーパーやコンビニの陳列棚には、様々な商品が並んでいます。陳列棚に並ぶ数々の商品の内で、我々が「その商品を手にとっている」理由とは、一体何なのでしょうか。考えられることは3つあります。 1.風味や性能、機能が好きだから手…
日本の市町村の多くが、市町村章と呼ばれる独自のシンボルロゴを持っています。最近は似た物が多いという声も耳にしますが、市町村章には限られたスペースの中で市町村の個性を伝える工夫を凝らしたものも多数存在しています。 今回はそ…
1. 目を惹き、心を掴むキャッチコピーを考える。 チラシの表題は、チラシ全体の文面を考える中でも、いちばん時間を割いていい場所だと言えます。PRしたいイベントやビジネスに、興味をもってもらえるような、魅力的なキャッチコピ…
パッケージデザインは、商品最後の広告とも言われており、商品の売り上げを左右する強い力を持っています。それゆえに各企業が斬新なパッケージや、使いやすいパッケージを生み出し続けていると言えるでしょう。 そんなパッケージデザイ…
デザイナーは資格のいらない職業 頼んでいたデータが来ない!どうしよう。といった、トラブルはデザイナーなら誰しも経験したことがあるのでないでしょうか。ですが、お客さんにはそんなことは関係無い訳で…なんとかしないといけないの…
企業を識別する最も簡単な方法は個性的で覚えやすい企業ロゴを持つ事です。しかし、個性的で覚えやすいロゴを作る事は言うほど簡単なことではありません。ここにロゴデザイナーがやってはいけない12の間違いをご紹介します。 出典 :…
デザインプロジェクトは一つ一つ違います。どの商業印刷技術を使うかの最終決断をするとき、どのような質でどれくらいの量を希望するのか、また予算とタイムスケールについても考えなければいけません。 主な2つの商業印刷は「デジタル…
時々、これらのマークをロゴや商品名・企業名、製作者や著者等の横に見かけることはないでしょうか?これらは知的財産権に関わる表記であり、知的財産権については色々な区分けが存在します。プロジェクト進行中に自分がどのような権利を…
パーソナル・ブランディングは決して新しいトピックでも軽いトピックでもありませんが、様々な技術の進展によりパーソナル・ブランディングは利用しやすく、利用する機会も増えました。そのクオリティーも非常に高くなってきています。 …