シンプルな白黒で力を最大限に発揮するロゴテクニック
白黒ロゴは、様々なシーンで使用しやすいものです。 例えば、赤色の背景の上にロゴを載せる場合、ロゴの色を黒や白、緑に変更してもロゴイメージは損なわれませんし、複数の色を持つロゴのように、背景の色と被って配置に困ることも少な…
白黒ロゴは、様々なシーンで使用しやすいものです。 例えば、赤色の背景の上にロゴを載せる場合、ロゴの色を黒や白、緑に変更してもロゴイメージは損なわれませんし、複数の色を持つロゴのように、背景の色と被って配置に困ることも少な…
デザイナーという仕事はとても専門的で、アーティスティックな仕事と思われがちですが、実際には泥臭い側面もあり、やってみると外から見るイメージとはまた異なるものです。苦労も多いですが、そのため、やりがいもとても大きいと思いま…
クリエイティブな仕事に国境は無い インターネットの世界に国境はありません。パソコンを使った仕事は世界共通で様々なものがあります。HTMLのコーディング、グラフィック・WEBデザイン、イラスト、動画制作、プログラムなどの開…
なぜ印刷業界は、今きびしいのか パソコンやインターネットが普及しデザインが簡単に自分で出来る様になったことや、ネットプリント会社の台頭で印刷業界は大きな影響を受けています。殆どの企業が売り上げを減らしてしまっているほか、…
奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」ロゴの540万円の制作費用が不当に高いとして、県の市民団体が「30万円が適切」として差額を知事に請求しているそうです。国民文化祭のロゴは水野学さんが作成されています。水野さんは…
先日、スペックワーク (SPEC WORK)についての映像を翻訳しシェアしたところ、非常に大きな反響があったことにとても驚きました。(リアルタイムでシェア・いいね!が増えており、既に7600いいね!に達しています。) あ…
スペックワークを知っていますか? 日本ではあまり定着していない言葉ですが、「スペックワーク (SPEC WORK)」というものが海外の広告デザイン業界で問題視されています。スペックワークを平たく言えば、「気に入ったらお金…
チラシが良く見えるかどうかはデザインで決まります。プロのデザイナーは読み手がどう感じるのかを考えて、日々デザインを試行錯誤しています。 あらゆるものをつくるとき、まず形を決めなければなりません。何かをつくるときにはデザイ…
取り扱い印刷用紙 ★コート紙 (ASOBOADの標準紙です) 【 耐久性+美しさ+コストパフォーマンス 】 全ての印刷物に対応 コート紙とは、印刷用紙の中でもオーソドックスで最も人気のある用紙です。コート紙とはその名の通…
「デザイナーさんにお任せします」は難しいワード このワードについては、正直なところ結構警戒してしまいます。おおよその枠が決まっていて、後はお任せします。であれば全然問題は無いのですが、方向性ゼロでお任せとなると、船頭がい…