Skip links

ティールームBettys 〜 地元出身アーティストとコラボするパッケージデザイン


Bettys_スイーツ

イギリス北部に位置するヨーク。そのヨークに100年以上続くティールームBettysがあります。2021年秋に実際に訪れ、ティールームでアフタヌーンティーをいただき、併設のショップで素敵な紅茶缶を購入しました。

このコラムではBettysを取りあげます。パッケージデザインに感じる地元愛、ヨークの地でBettysが人々にとってどのような場所となっているのでしょうか?現地でのアフタヌーンティーの画像とともに紹介します。

 

1919年創業Bettysとは?

Bettys_ロゴデザイン

・Bettysの店舗ロゴには、設立年が記されている(Wendy – stock.adobe.com)

Bettysは1919年創業。

スイスの若きパン職人フリッツがイギリスへ渡ったのが1907年、温泉地ハロゲート(Harrogate)に住まいを構えます。苦労をして育ったフリッツはハロゲートでフレデリックと名乗り、チョコレートのスペシャリストを自称します。ハロゲートの地では彼の運勢が大きく変わり、下宿先の大家の娘クレアと結婚することになります。そして1919年7月、クレア家族の資金援助を受けてBettysがオープンしました。

Bettys_ティールーム

Bettys_紅茶

6店舗のティールームは本店をはじめ、すべてヨークシャーにあります。紅茶やお菓子などはオンラインでも購入可能ですが、ティールームは海外どころかロンドンにさえ進出をせず、この姿勢を100年以上貫いています。これがヨークの老舗としてのBettysが多く人を惹きつけるひとつの理由かもしれません。

Bettysと言えば紅茶ですが、姉妹会社が作る”Yorkshire Tea”はイギリスの家庭でマグで飲む紅茶の代表的存在です。その他にはコーヒー、ハーブティ、ケーキ、チョコレート、そして誕生日などお祝い事のギフトセットも購入できます。

また、ハロゲート本店ではアフタヌーンティー、パンやケーキづくりのコースなど、受賞歴のあるクッキングスクールも開催されています。

Bettys_アフタヌーンティー

さて、イギリスと言えばアフタヌーンティですが、Bettysのアフタヌーンティはとても有名でイギリス各地、また異なる国からも多くの人が目当てに訪れます。日本からの留学生や観光客にも人気です。

 

Bettysのティー缶Tea Caddy

Bettys_パッケージデザイン1

caddyとは紅茶缶を意味し、東インド会社が使っていた紅茶の単位でもあります。

Bettysのtea caddyは黒とゴールドでエレガントな仕上がりの缶で、香りの高い茶葉が詰められています。Bettysの本店はハロゲートにありますが、筆者もこのティールームを訪れました。建物の外観に黒字にゴールドという共通のパターンで「BETTYS CAFE TEA ROOMS」とサインが掲げられており、tea caddyもこのパターンと同じものであることが分かります。

Bettys_パッケージデザイン2

Bettysは長い期間、ケニアとアッサムの紅茶生産者と良好な関係を築き、このことからも公正な取引が行なわれることが保証されています。1日のどの時間帯にも最適な紅茶は高品質であり、100年以上に渡る歴史を感じます。

お茶を保管するためには茶筒が最適ということからtea caddyが使われていますが、茶葉を楽しんだ後も、他のお茶やビスケットのためにBettys缶を再利用できるところも嬉しいおまけです。

Bettys_パッケージデザイン3

Bettys_パッケージデザイン4

さて、それぞれのラベルにはBettysのコレクションから選ばれたティーポットのイラストが描かれています。

このイラストですが、実は地元のアーティストによるイラストレーションなのです。

 

Emily Suttonによるイラストレーション

Bettys_パッケージデザイン5

Emily Suttonは、生まれも育ちもノース・ヨークシャー。エミリーは線画、絵画、クラフトを愛し、様々な作品を創出してきました。これらの作品は雑誌で紹介されていますし、ロンドンのV&A博物館 (Victoria and Albert Museum) のために子ども向けのイラスト本を描くなど活躍しています。描くこと、色を選ぶことがとにかく楽しくて仕方ないといった気持ちが表われているような作品です。

地元にこだわるBettysはパッケージデザインにもノース・ヨークシャー出身のエミリーを選びました。この一貫した考えがさらに価値を持たせることになっています。古く歴史のあるアンティークなものを愛するエミリーと100年以上の歴史を持つBettysの完璧なコラボレーションです。

Bettysの紅茶がエミリーのイラストレーションによって、高品質であるものの敷居が高すぎず、日々の生活に欠かせないひと時をほどよく演出することに成功しているのではないでしょうか?

 

Bettysの歴史をギフトや家庭に

Bettys_店内

Bettysのパッケージは、tea caddyのように黒をベースにクラシックな雰囲気にエミリーの世界が表現されたイラストレーションが使われたものの他、黒とゴールドはそのままに英字だけでデザインされたもの、白地に斜体ののびやかなBettysロゴがメインに配置されたものなど異なるデザインが揃っています。

以前、ある方からBettysをぜひ日本で販売したいと翻訳のお手伝いをしたことがあります。Bettysの丁寧な返答にはヨークでこだわり続ける意志を感じました。現代だからこそ、貴重な考えにハロゲート本店を訪れた際は、お店の雰囲気や売られている紅茶やスイーツが並ぶ光景が一際嬉しく感じたものです。これがBettysマジックなのかもしれません。

参考:
Bettys (https://www.bettys.co.uk)

・Emily Sutton
https://emilysutton.co/illustration
https://www.stjudesprints.co.uk/collections/emily-sutton


<プロフィール> ビスコム
ロンドン在住ライター。イギリスに住み、さらに強くなったデザインやアートへの興味をライティングに活かす。インテリアにも食指が動き、Edward BulmerやWilliam Morrisのセンスに憧れる。剣道道場運営やボランティア活動も行ない、バランスのとれた在英生活を満喫中。

 

※掲載商品・パッケージ等のデザインは当サービスの制作実績ではありません。
最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【いいね!】【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWEBサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。転載はご遠慮ください。)




サイトへのお問い合わせ・依頼各種デザイン作成について