
NYのデザイナーによるバンド・音楽に関わる自由なロゴデザイン
さまざまなプロダクトやブランドのアイキャッチとなるロゴマーク。ロゴマークは形あるものだけではなく、個人や団体、企業やイベントなどの特定の形を持たないものにも設定されます。むしろ、その時々で変化があるものにこそ、ロゴマーク…
さまざまなプロダクトやブランドのアイキャッチとなるロゴマーク。ロゴマークは形あるものだけではなく、個人や団体、企業やイベントなどの特定の形を持たないものにも設定されます。むしろ、その時々で変化があるものにこそ、ロゴマーク…
こんにちは皆さん。私は、グルジア出身のTako Chabukiani(タコ・チャブキアニ)です。今日はロゴデザインについてお話ししたいと思います。 この記事は海外のロゴデザインWEBマガジン”logoinspiratio…
新しいショップやウェブサイトなど、新規にビジネスを遂行する際に欠かせないのがその象徴となるロゴのデザインです。優れたロゴのデザインは見た目が美しいだけでなく、ブランドをデザインとして具現化したもの。一見しただけで内容やサ…
世に溢れるロゴデザイン。楽しいもの、POPなもの、高級感のあるもの、シンプルなもの…さまざまなテイストのデザインがありますが、何を基準にそれらのデザインは作られているのでしょうか。 一つは、そのロゴを掲げる企業やブランド…
こんにちは、皆様。私の名前はMia Austli (ミア・オースティル)です。ノルウェー出身で年齢は24歳のグラフィックデザイナーです。今日は皆様にロゴデザインについてお話ししたいと思います。 この記事は海外のロゴデザイ…
世界には様々な種類のロゴが膨大に存在します。グラフィックデザインとブランディングに関する有用な情報を提供しているPixels Ink の Col 氏の動画「ロゴの5つの基本タイプについて」をご紹介したいと思います。※記事…
消費者のライフスタイルの多様化が進み、それぞれのニーズの顕在化がしにくい現在、共通のイメージや価値観をユーザーに持たせる手法であるブランディングの考え方がビジネスの世界では大変重要となってきています。ブランディングを正し…
「Less is more」 みなさまはこの言葉を耳にされたことがありますか。 20世紀のモダニズム建築を代表とする近代建築の巨匠のひとりであるミース・ファン・デル・ローエによって提唱された「より少ないことは、より豊かな…
Gediminas Medžiaušis 氏は、リトアニアの首都ヴェリニュスを拠点とするグラフィックデザイナーです。 9年以上のデザイン経験をもとに、ロゴタイプやブランディング、パッケージデザインや装丁デザインなど様々な…
ロゴデザインには、フォントやタイポグラフィー、形や線、質感、そして配置に至るまで、まさにデザインの基本が詰め込まれています。 また企業や商品の特長を明確に示し、それでいて一目見ただけでも記憶に残るようなデザインにしなけれ…