
シンメトリーのマークが印象的なロゴデザインの作成例
会社や団体、店舗のロゴマークを見てみると、シンメトリーのデザインのものが多くあります。シンメトリーとは、「左右対称」の意味で左右の大きさや形、色などの釣り合いが取れていることです。シンメトリーのデザインには、非対称なもの…
会社や団体、店舗のロゴマークを見てみると、シンメトリーのデザインのものが多くあります。シンメトリーとは、「左右対称」の意味で左右の大きさや形、色などの釣り合いが取れていることです。シンメトリーのデザインには、非対称なもの…
米国のウェブサービス「Yahoo!」(ヤフー)がロゴを変更しました(現地時間2019年9月24日)。 6年ぶりのリニューアルを手がけたのは老舗の大手デザイン会社「Pentagram」(ペンタグラム)です。一時の勢いが影を…
キャサリン・マッコイ(Katherine McCoy)は、いくつかのデザイン会社でデザイナーとしてのキャリアを築いた後に、クランブルック・アカデミー・オブ・アート(Cranbook Academy of Art)で伝統に…
サンアントニオを拠点とするFreetail Brewing Co.の創業者スコット・メッガー 氏が自身の経営の経験を基に、「スモールビジネスをいかに育てるか?」より良いビジネスの作り方について語っています。 ※以下翻訳内…
インターネットが普及しIT環境の整備が進んだことで、ここ数年、あらゆるマーケットが急激な広がりを見せました。ネットが普及する以前は、足を運べる実店舗で商品を見比べながら買い物をするのが一般的でしたが、ネットでなんでも手に…
起業・フリーランスとして活動をスタートするにあたり、屋号やサービスの名称を決めるという仕事は避けては通れません。また、一度決めれば易々とは変更できませんし、仮に変更するとしても築いたブランドイメージが失われるなどデメリッ…
グラフィックデザイナーに限らず欧文書体に関心のある人なら「Avant Garde」(アヴァンギャルド)という名前の書体を一度は見たり使ったりしたことがあると思います。この書体を作ったのがハーブ・ルバーリン(Herb Lu…
https://www.youtube.com/watch?v=TZ6qOpLAvXs 2019年9月にドイツで開催された「フランクフルト・モーターショー2019」で、世界最大級の自動車メーカー「フォルクスワーゲン」社が…
ハリウッド映画『バック・トゥ・ザ・フーチャー』で主人公のマーティとドクは1955年にタイムスリップします。その時代に独特のスタイリングで人気を博した乗用車メーカーのひとつにスチュードベイカー(Studebaker)があり…
ミルトン・グレイザーは、I❤︎NYのロゴに代表されるグラフィックデザイン界の伝説的存在です。今回は、ミルトン・グレイザーと、映像製作会社Dress Codeの創設者ダン・コバートとのトークイベント「I Heart NY …