
イスラム圏の美意識が反映された神秘的なロゴデザインたち
みなさんは『アラブ・イスラムのデザイン』というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。 砂漠の茶褐色に爽やかな青色が映える荘厳なモスク建築の内・外観や、イスラム文化圏には欠かせない幾何学模様の色彩豊かなタイル、または、…
みなさんは『アラブ・イスラムのデザイン』というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。 砂漠の茶褐色に爽やかな青色が映える荘厳なモスク建築の内・外観や、イスラム文化圏には欠かせない幾何学模様の色彩豊かなタイル、または、…
イタリアのグラフィックデザイナーEmanuele Grittini 氏は、ロゴデザインを中心に、イラストレーションやwebサイトデザイン、アプリケーションの開発など幅広くクリエイティブワークをこなしています。 デザインに…
皆さんはデザインにおいてどの様な事を重視しますか?見た目のインパクトや美しさでしょうか?自分だけの感覚や、キレイに飾り付けるだけのデザインであれば視覚的な部分を重視しても良いかもしれません。しかしロゴのデザインともなれば…
ポーランドで15年以上のキャリアを積むデザイン事務所「Mamastudio」は、ビジュアルコミュニケーションに特化したロゴ/ブランディング案件を多数手掛けています。彼らの強みはそれぞれ専門分野をもつスペシャリストが在籍し…
シンプルなフォントから作られたロゴデザインでも、強い印象を与えることはできます。むしろシンプルだからこそ、訴えたいコンセプトを強調しやすいとも言えます。そこに端的なイメージを示す図形や記号を組み合わせれば、よりダイレクト…
ブラジルというとグリーンやイエローをベースにした極彩色という印象があります。具体的なところをあげるとサッカーやリオのカーニバルのイメージが強いのではないでしょうか。確かにそういった側面はブラジルを代表するイメージに違いは…
デザイン活動を行なっていると『ブランディング(branding)』という言葉を耳にする機会が多くあります。商品やサービスを購入したり利用したりする消費者・利用者に、品質の良さや価値観の認識、また使い勝手の良さを等、「目に…
おしゃれなロゴはシンプルである。 日本も含めて世界中には様々なロゴがあり、それは当該企業や活動を端的かつシンプルに表すものとして役立てられています。そのため、たとえばどこかで見たことがあると感じたところで、それが瞬時に思…
今はmacでもwindowsでも問題は無い。 ロゴの作成といったデザイン作業を行いたい場合、mac環境をそろえなければならないのかと悩む方は少なくありません。確かにほとんどの方が想像する通りデザイナーであればmacを使用…
そもそも著作権とは? 近年、ロゴマークを巡る著作権の問題が多くなっています。インターネットの普及により、著作権の侵害をしているのではないかと疑われているものなどを比較し、検証することが容易になっているためです。 そもそも…