Skip links

日付別:記事・制作事例一覧

クレンジングオイルのパッケージデザイン作例

クレンジングの透明感のある商品パッケージデザイン制作事例

爽やかで透明感のある水の世界を表現したクレンジングボトルのパッケージデザインです。 外箱の全面に花の模様をモチーフにしたダマスク柄を敷き、化粧品らしいお洒落で上品なイメージが真っ先に伝わるようにデザインしています。 ダマ…

ASOBOAD

ASOBOAD

工具用のグリップテープの商品パッケージデザイン作成例

工具用のグリップテープの機能性が伝わるパッケージデザイン制作事例

作業用工具に向けの滑り止めテープの渋いパッケージデザインです。 建設や内装の作業現場で使われる工具のスリップを防ぐグリップテープのパッケージデザインです。商品の色に合わせ、外箱もブラックを基本にデザインし、強調したい箇所…

ASOBOAD

ASOBOAD

お土産パッケージデザインの作成例

プリンのお土産用ケースのデザイン制作事例

商品のビジュアルをデザインに生かしたお土産用パッケージデザインです。 このパッケージデザインの一番の特徴は、正面から見た時、商品であるプリンがパッケージの表面積の大部分を占めるということです。 商品の魅力を最大限に引き出…

ASOBOAD

ASOBOAD

デザイナー漫画〜ギャップ〜

〜ギャップ〜【漫画 頑張れデザイナー】第5話

工場の体育会系のノリは意外と合理的? 僕は超がつくほどアンチ体育会系だったわけですが、実は結構思い込みだったんだなーとこの頃に気づきました。割と現場の上下関係はすんなりと受け入れることが出来ていたからです。知識も体力も圧…

ASOBOAD

ASOBOAD

紫色のデザインの心理効果

色彩心理とデザイン【紫】~神秘的で高貴な色

時は飛鳥時代、かの有名な聖徳太子が制定したといわれる日本初の階級制度、冠位十二階。役人の能力や功績によって位を与え、位ごとに決められた色の冠を被ることで地位が一目でわかるという、それまでの家柄による位制度を一新した当時の…

ASOBOAD

ASOBOAD

緑色のデザインの心理効果

色彩心理とデザイン【緑】~自然と調和の色

私たちの住む地球にはさまざまな色があふれています。青い海、緑の木々、色とりどりの花々・・・。自然が生きるために適応し、順応するために手に入れた色はどれも美しく、調和がとれています。人間が緑色を見るとリラックスできるのは、…

ASOBOAD

ASOBOAD