Skip links
オレンジ色のデザインの心理効果

色彩心理とデザイン【オレンジ】~元気みなぎる前向きカラー


オレンジ色のデザインの心理効果

私たちは常に「視覚」「聴覚」「嗅覚」「触覚」「味覚」の5つの感覚器から情報を得ています。中でも、目から情報を得る「視覚」は五感の中でも重要な役割を担い、外的情報の実に8割以上を視覚に頼っているといわれています。

視覚から得る情報の中でも「色」が与えるインパクトは強く、感情や記憶にストレートに訴えかけ、心と体に変化を呼び起こします。

果物のオレンジが由来である赤と黄色の中間色「オレンジ」は、見る人の心を陽気にさせ、ネガティブをポジティブに導く元気溢れる前向きな色。抑圧された感情を開放し、やる気を掻き立て自由な発想を生む開放的な雰囲気は、クリエイティブな感性に強く響くモチベーションカラーです。

また、焚火や夕焼けなど温かな温度を感じる色でもあるため、ぬくもりや親しみをイメージさせやすく、相手に好印象を与えやすい色です。目にすることでエネルギー循環が促されるため、食欲を増進する効果もあります。

デザイン作成の依頼はこちら

「オレンジ」のイメージワード

オレンジについて

●柑橘 ●元気 ●明るい ●食欲 ●夕焼け ●焚火 ●陽気 ●南国 ●健康  ●笑顔 ●秋 ●実り ●ビタミン ●かぼちゃ ●みかん ●柿 ●にんじん

 

「オレンジ」の心理的効果

・開放的で前向きな気持ちになる

・自由な発想で想像力を発揮する

・食欲を増進させる

・フレンドリーで活発なコミュニケーション

 

色味や濃さによって変わる「オレンジ」のイメージ

明るいオレンジ

元気・活発・ジューシー・夏・太陽・社交的・開放的・若さ

やわらかなオレンジ

やわらかい・アプリコット・ぬくもり・甘い・優しさ・人間味・親しみ・安堵

鮮やかなオレンジ

陽気・楽しい・楽観的・幸福・幸運・アクティブ・親しみ・健康的・食欲・団らん

濃いオレンジ

成熟・秋・深み・落ち着いた・収穫・品格・お洒落・エキゾチック・スパイシー

 

「オレンジ」をデザインに取り入れるポイント

オレンジのデザイン

オレンジは「炎」や「火」を連想させることから、色相環の中でもっとも温かさを感じる色、すなわち、暖色系の中心的な色といえます。同じ暖色系でも彩度の高い「赤」ほど派手ではなく、しかしながら、人目を引く鮮やかさをもっているため、誘目性が高く、デザインのアクセントとして取り入れやすい色です。

加えて、食欲を増進させる心理効果をもっているため食品関係の業種と相性が良く、パッケージや販促物、店舗デザインやロゴマークなど、飲食関係のコーポレートカラーとして人気の高い色です。

オレンジのユニフォーム

また、オレンジは飲食業だけに留まらず、幅広い業種にマッチするプラスイメージの強い色。気持ちを明るくし、人と人とをつなぐような親近感の湧くイメージを持っているため、コミュニケーションが必要なサービス業やファッション関係、一般企業など明るいイメージをアイデンティティにしたい企業やブランドには最適です。

色のイメージは人の記憶や物事への印象と深く紐付いています。原始の記憶に端を発する色のイメージはもちろん、新たに歴史に加わる文化や事象、時代の流れと共に日々アップデートされています。色を選ぶ際は、時代の流れや競合が使う色なども視野に入れつつ、ブランドに合ったイメージを見極めてデザインに取り入れたいですね。

 

※色が与える印象や影響には個人差があり、国や環境・文化背景などによっては持つ意味や受け取るメッセージが異なる場合もあります。

最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【いいね!】【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWEBサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。転載はご遠慮ください。)




サイトへのお問い合わせ・依頼各種デザイン作成について