
Peace One Dayの新ロゴはピースマークがモチーフ
2019年9月3日(現地時間)、ブランディング専門会社Interbrand(インターブランド)がNPO法人「Peace One Day」(ピース・ワン・デイ)のロゴ・リニューアルを発表しました。1999年に発足したPea…
2019年9月3日(現地時間)、ブランディング専門会社Interbrand(インターブランド)がNPO法人「Peace One Day」(ピース・ワン・デイ)のロゴ・リニューアルを発表しました。1999年に発足したPea…
物語の背景を説明するテキストが大宇宙をバックに画面下方から奥へ向かってゆっくりと流れていく『スターウォーズ』(1977年)のオープニング・クロールを見たことがある人は多いでしょう。その印象的なシークエンスは多くの亜流やパ…
ブランドの顔となるロゴマーク制作。CI(コーポレートアイデンティティ)の核となる、企業やブランドの想いや使命、姿勢を言葉で表した「コンセプト」を立てたら、いよいよ目に見えるものとして形にするデザインの段階へと移ります。 …
商品パッケージやポスター、チラシ、看板などで毎日目にするロゴマーク。 ロゴマークというと、誰もが知っているプロダクトについているマークや、大きな屋外看板やポスターになっている有名企業のマークなどを思い浮かべますが、今の時…
米国のウェブサービス「Yahoo!」(ヤフー)がロゴを変更しました(現地時間2019年9月24日)。 6年ぶりのリニューアルを手がけたのは老舗の大手デザイン会社「Pentagram」(ペンタグラム)です。一時の勢いが影を…
キャサリン・マッコイ(Katherine McCoy)は、いくつかのデザイン会社でデザイナーとしてのキャリアを築いた後に、クランブルック・アカデミー・オブ・アート(Cranbook Academy of Art)で伝統に…
グラフィックデザイナーに限らず欧文書体に関心のある人なら「Avant Garde」(アヴァンギャルド)という名前の書体を一度は見たり使ったりしたことがあると思います。この書体を作ったのがハーブ・ルバーリン(Herb Lu…
https://www.youtube.com/watch?v=TZ6qOpLAvXs 2019年9月にドイツで開催された「フランクフルト・モーターショー2019」で、世界最大級の自動車メーカー「フォルクスワーゲン」社が…
企業のシンボルマークとなるロゴを作るとき、専門家に任せることも念頭に置きましょう。ロゴ制作は、最近は優秀なデザインソフトもありますから、未経験者でも不可能ではありません。しかし、効果的なロゴを作れるかどうかは、別問題です…
ハリウッド映画『バック・トゥ・ザ・フーチャー』で主人公のマーティとドクは1955年にタイムスリップします。その時代に独特のスタイリングで人気を博した乗用車メーカーのひとつにスチュードベイカー(Studebaker)があり…