
建設・解体工事会社の企業ロゴデザイン制作事例
工事を請け負う人そのものをモチーフにした企業ロゴです。 ブルーの2トーンでアイコン的に仕上げられたロゴです。人という文字を模したロゴでもあり、またそれは建設中および解体中の建物の姿も想像することができます。ヘルメットやユ…
工事を請け負う人そのものをモチーフにした企業ロゴです。 ブルーの2トーンでアイコン的に仕上げられたロゴです。人という文字を模したロゴでもあり、またそれは建設中および解体中の建物の姿も想像することができます。ヘルメットやユ…
直線的ながらも柔らかさを感じるベーカリーショップのロゴデザインです。 あえて整えすぎず、サッと紙に書いたものを写し取ったような印象のロゴです。柔らかな暖色系のブラウン配色と相まって、作り手の真心や想いを感じ取ることができ…
シェフの帽子をかぶった牛がモチーフのロゴデザインです。 赤い牛とコックの帽子を組み合わせたモチーフだけでも、お店の内容の想像ができるアイコニックなロゴです。高級感はお店の大切な要素ですが、敷居が高くなりすぎないよう、焼肉…
ロゴマークやデザインパターン、ピクトグラムなどのアイデアが必要なときに、ロゴ集を参考にしたりデザイン年鑑をめくってみたりすることはよくあると思います。 米国人デザイナー、クラレンス・P・ホーナング(Clarence P….
ゲームセンターで遊んだことはありますか。画面を見ながらストリートファイトをしたり、太鼓を叩いたり、ステップを踏んだりといったスタイルは今ではアーケードゲームの中ではごく普通です。このようなタイプのマシンが初めて登場したの…
©️World Athletics – Marketing Team 国際陸上競技連盟(International Association of Athletics Federations)が組織の新しい名称「World…
2019年11月13日(現地時間)に米映画配給会社ワーナー・ブラザーズ(Warner Bros.)のCEOアン・サーノフ(Ann Sarnoff)氏が同社のマスコット、バッグス・バニーとともに新しいロゴを発表しました。ワ…
カウンターカルチャーの隆盛にともない、1960年代から70年代の米国グラフィックデザイン界では、写真やイラストではなく文字がメインビジュアルとなって力強くアピールするデザインが活躍しました。デジタルテクノロジーが市民生活…
2019年11月8日(現地時間)に欧州のオランダ政府の公式サイトでオランダ王国の新しいロゴが発表されました。これまでオランダ政府観光局が使っていたチューリップと「Holland」を組み合わせたロゴに代わって、各省庁や大使…
ハリウッド映画『スターウォーズ』(Star Wars)シリーズは1977年に第1作目が公開されて以来40年以上も続くスペースオペラの大作です。今や映画界のみならず米国ポップカルチャーの重要な要素のひとつと考える人も少なく…