
押さえておきたい、企業ロゴを依頼する時の10のポイント
企業ロゴをどう依頼すれば良いのか 企業ロゴがあると、見ただけで「あ、あの会社だ!」とすぐにわかってもらえます。企業としてのブランドイメージを高めるためにも、ロゴはあったほうがいいものの一つです。しかし、いざ依頼をしようと…
企業ロゴをどう依頼すれば良いのか 企業ロゴがあると、見ただけで「あ、あの会社だ!」とすぐにわかってもらえます。企業としてのブランドイメージを高めるためにも、ロゴはあったほうがいいものの一つです。しかし、いざ依頼をしようと…
デザイン事務所として、様々のクライアントと日々仕事をする中で、相性の良い人もいればそうでない人もいます。これは人間同士なのである意味では仕方のないことです。 今回のタイトルはとてもストレートに、「良いクライアント・悪いク…
オフセット印刷とは オフセット印刷とは、現在の印刷方式の中で最もポピュラーに利用されている平版(へいはん)印刷の一種です。主に、書籍印刷、商業印刷、美術印刷など幅広いジャンルで使用されており、世界中で供給されている商業印…
みなさんは、『音楽』と『グラフィック・デザイン』の関係性について考えてみたことがありますか? 人間の感覚機能である五感のひとつ「聴覚」を使って作りあげられる作品が『音楽』、また「視覚」により伝えたいことを表現する『グラフ…
ポスターとは? ポスターとは、壁や垂直な面に貼付ける印刷された紙のことを言います。一般的に、ポスターは文字とグラフィックの要素の両方を含みますが、グラフィック要素だけから成るものや文字だけから成るものもあります。 チラシ…
グラフィックデザインとは グラフィックデザインとは、タイポグラフィ、フォトグラフィ、イラストレーションを使ったビジュアルコミュニケーションと問題解決の過程の事を言います。この分野はビジュアルコミュニケーションとコミュニケ…
グラフィックデザインとは一体何でしょうか。みなさんは『グラフィックデザイン』という言葉を耳にすると、どんなイメージが浮かびますか?ポスター、新聞または雑誌の広告、展覧会・観劇・映画などのチラシ(フライヤー)やパンフレット…
当たり前に存在し過ぎてあまり考えた事が無かったのですが、そもそもロゴとは一体何なのでしょう。今回はアカデミックに、ロゴの歴史とその基礎知識についてご紹介します。 ロゴとは? ロゴは企業や組織、時には個人が一般世間に認めら…
ウクライナを拠点に活動するデザイナーArt Olka( http://artolka.com )さんの動画を2つ紹介したいと思います。グラフィックデザイナーにはどうやってなるのか?そして、フォトショップとイラストレーター…
今回もイスラエルを拠点に活動するデザイナー Ran Segall さんの動画を、許可いただき翻訳させていただきました。動画のタイトルは「How To Quit Your Job & Freelance (仕事をやめてフリ…