異国の風を感じる、贈答向けスイーツパッケージをデザインしました。
大切な方への贈り物や、特別なひとときを彩るスイーツ。その魅力を最大限に引き出すため、異国の伝統的な雰囲気と洗練されたモダンさを融合させたパッケージデザインを手がけました。手に取った瞬間から、特別な体験が始まるような、記憶に残るデザインを目指しています。鮮やかな色彩と繊細なモチーフが、中のお菓子への期待感を高めるのではないでしょうか。
異国情緒あふれる色彩の組み合わせ
メインカラーには、深みのある鮮やかなブルーと、アクセントとしてリッチなゴールドです。この組み合わせは、古くから高貴さや神秘性を象徴する色として用いられてきました。パッケージ全体に高級感と特別感を与え、非日常的な雰囲気を演出します。受け取った方が、まるで遠い異国の贈り物を受け取ったかのような、心ときめく瞬間を感じられるように意識しました。
繊細な線画とモチーフで世界観を表現
蓋の内側やラベル部分には、モチーフとなるカカオなどを繊細な線画で表現しています。これは、製品の背景にあるストーリーや、その土地ならではの文化を感じさせるための要素です。細部にまでこだわることで、パッケージ全体に奥行きと物語性を与え、手に取った人が製品の世界観に浸れるようなデザインを目指しました。デザインを通して、豊かな文化の一端に触れるような感覚を届けられればと思います。
記憶に残る、特別な贈り物体験をデザインする
贈答用のパッケージにおいて大切なのは、単に中身を保護するだけでなく、開けるまでのプロセスも含めて「贈り物」としての体験価値を高めることだと考えます。外箱のデザインで期待感を高め、蓋を開けた瞬間に現れる内側のデザイン、そして個包装されたお菓子へと続く視覚的な流れを設計しました。それぞれのステップで驚きや発見があることで、贈る側も受け取る側も、より豊かな気持ちになれるのではないでしょうか。
異国の言葉と調和する書体選び
パッケージで重要な役割を果たすのが、商品名などの文字情報です。今回は、異国情緒を感じさせる特徴的な書体です。現地の雰囲気を効果的に伝えつつも、日本人にも馴染みやすく、デザイン全体のアクセントとなるようなバランスを意識しました。書体の持つ力強さや優雅さが、パッケージの高級感を一層引き立てていると感じられます。文字一つにもこだわり、全体の調和を大切にデザインを進めました。
特別なものを求める方へ
このパッケージデザインは、日常的に購入するお菓子というよりも、何か特別な機会に、こだわりの品を選びたいと考えている方に響くのではないでしょうか。珍しさや物語性、そして洗練された美しさを求める感度の高い層を意識しています。デザインを通して、製品そのものの価値はもちろん、それを選ぶ人のセンスや、相手を想う気持ちまで表現できるような、そんなパッケージを目指しました。贈られた方が、箱を開ける前から喜びを感じ、記憶に残るギフトとなることを願っています。
制作パッケージデザインに対する感想
VOICE ※第三者による感想です
すごく素敵な箱!開けるのが楽しみになりますね。
まるで宝箱みたい
このパッケージ、最初に見たとき「わ、きれい!」って声が出ちゃいました。なんだか異国の雰囲気があって、すごく高級感がありますよね。深い青色とキラキラした金色が、なんだか特別な感じ。模様も細かくて、異国の宮殿とか、そういうイメージが浮かんできます。どんなお菓子が入っているんだろう?って、すごくワクワクします。きっと、普段食べるお菓子とは違う、特別な味がするんだろうなって期待しちゃいますね。友達へのプレゼントとか、ちょっとしたお礼とかに贈ったら、絶対喜ばれると思います。箱のデザインだけで、こんなにテンションが上がるなんて、すごいなぁ。
細かいところまで可愛い!
箱の外側だけでも素敵なのに、蓋を開けた内側にもイラストが描かれているんですね!白地に黒い線で描かれたカカオ?の絵が、なんだかオシャレです。外側の華やかさとはまた違った、落ち着いた雰囲気で、そのギャップもいいですね。中の個包装のデザインも、外箱のラベルとお揃いみたいで、統一感があって可愛いです。こういう細かいところまでちゃんとデザインされていると、すごく丁寧に作られているんだなって感じます。食べ終わった後も、この箱は捨てられないかも。何か大切なものを入れる小物入れにしたくなりますね。デザインがいいと、お菓子を食べた後も楽しみが続くのが嬉しいです。
※掲載デザインサンプルのモックアップはイメージです。実際の製品・パッケージと仕上がりが異なる場合がございます。