国際的な印象を写真で表現し、日本らしさを「赤色」であらわしました。
海外人材の支援を行う企業のパンフレットということで、タイトルや団体名は、日本語と英語の併記が不可欠でした。そのため、文字サイズはやや小さめにして、併記した時にごてごてした感じにならないよう、工夫をしています。
国際交流のビジュアル表現
国境を越えた交流や活躍が感じられる写真を大きくレイアウトして、日本を強く印象づけられる赤色をメインカラーとしてセレクトしました。赤色はパンフレットの上下にあしらった他、丸い図形を描くのにも使用しています。丸の形は、日本の日の丸を連想させるモチーフであるとともに、「和」や「協力・パートナーシップ」といった言葉をイメージさせる図形でもあります。
取り組み紹介のデザインアプローチ
中面は組織図や顔写真を使って、どのような団体、組織であるかを体系的にあらわすようにしました。取り組み紹介では、写真を大きめにレイアウトして、信頼感や落ち着きをアピールできるブルーを差し色に用いています。赤色とのコントラストも美しく仕上がったと思います。
海外人材支援協会の取り組みを紹介するシンプルなデザイン
全体構成と情報のまとめ方
・トップページに組織概要と代表の写真が掲載され、協会の目的や取り組みが一目で理解できる。
・内面は協会の各種活動を写真とともに箇条書きでコンパクトに紹介。
・問い合わせ先情報を目立つ位置に配置し、読者とのコミュニケーションを促進。
カラーリングとレイアウト
・赤と白のシンプルな2色使いで、協会のアイデンティティを表現。
・赤い縁取りがアクセントとなり、パンフレットに一体感と存在感を与えている。
・写真と本文のバランスが良く、読みやすいレイアウトを実現。
写真の選択と活用
・代表の写真やイベントの集合写真を効果的に使用し、協会の顔が見える化を図っている。
・写真のサイズを適切に調整し、パンフレットのインパクトを高めている。
・各写真に説明文を添え、視覚情報だけでなくテキスト情報も充実。
文字情報の整理と見せ方
・組織概要は表形式で簡潔に整理され、多くの情報を読みやすく伝えている。
・段組みを活用し、限られたスペースに適量の情報を効率良く配置。
・フォントサイズを適切に使い分け、情報の優先順位を明確にしている。
制作パンフレットデザインに対する感想
VOICE ※第三者による感想です
日本らしさとグローバルな雰囲気にあふれたパンフレットデザインですね。
「和」イメージの赤色がトレードマークに
このパンフレットのデザインは、ジャポニズムの象徴とも言える赤色が特徴的です。国際的な取り組みをダイレクトにイメージできる写真とあいまって、「日本の協会がグローバルな取り組みを行っている」ということがよく分かります。文字のサイズは小さめですが、格式高く視認性の高いフォントがセレクトされていて、見やすさと視覚的なバランスが取れているように感じられます。日本語と英語が併記されている部分も、ごちゃついた印象になっていないのが良いですね。
図を多用することで明快な印象に
パンフレットの中面には、組織図や顔写真を用いた挨拶文がレイアウトされています。大きめに配置された写真は信頼感を与え、ブルーの差し色が落ち着いた雰囲気を醸し出します。ブルーはビジネスにおいて知性や落ち着きを示せる色とされており、赤色とのコンビネーションも抜群です。落ち着いた印象でありながら、地味になりすぎない配色ではないでしょうか。顔写真や活動内容を示す写真が掲載されていると、文字通り「顔が見える協会」となり、安心感や実績の豊富さを見る人にアピールすることができそうです。
※掲載しているパンフレットのデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。