Skip links
個別指導塾の案内パンフレット作例_1

シンプルで知的な個別指導塾の案内パンフレットデザインを作成しました。


個別指導塾の案内パンフレット作例_1

個別指導塾の案内パンフレットデザイン_表

個別指導塾の案内パンフレットデザイン_裏

知的で明るいカラーを組み合わせて直球勝負をイメージしました。

パンフレット表紙は、知的な配色で学校や勉強がイメージしやすいような印象を心掛けました。シンプルな表紙ですが、そっけなくならないよう、上下に斜線のラインを入れるなどさりげない装飾をつけています。

教育方針と時間割の分かりやすい紹介

ウラ表紙は白い背景に学習塾の基本的な方針を分かりやすく示しています。授業と自習を組み合わせるメリット、時間割について紹介しています。

指導塾のパンフレット作成はこちら

実際の学習風景を通じた具体的なイメージ提供

イラストは、シルエットの他に公的な教育機関で使われているような落ち着いたタッチを採用しました。中面は、より具体的に入塾して勉強している様子が想像できるよう、写真を多く掲載する構成になっています。淡い色を使うことで優しい雰囲気になり、子どもに寄り添う誠実な印象をアピールできていると思います。

統一感を生むグリーンの使用

小学生向けの授業と、中学生向けの授業の特徴をそれぞれ記載して、保護者の方に塾の授業の様子を分かりやすく提示しています。表紙に用いているグリーン色は、中面でも上下へ帯状に配置して、全体的な統一感をはかりました。

個別指導塾の案内パンフレット作例_2

個別指導塾の案内パンフレット作例_4

個別指導塾の案内パンフレット作例_3

シンプルで知的な雰囲気を醸し出す構成

学習塾の特徴を端的に伝えるレイアウト

・小学生と中学生の写真を並べ、対象とする生徒の年齢層を視覚的に表現。
・「小学生」「中学生」のテキストを大きく配置し、提供するコースが一目で分かる。
・各コースの特徴を簡潔にまとめ、保護者に必要な情報を的確に伝えている。

受講生の目を引く鮮やかなカラーリング

・緑を基調とした爽やかな色使いが、塾の清潔感や信頼感を醸成。
・アクセントカラーが適度に配置され、重要な情報に注目を集める効果がある。
・全体的に色数を抑えたシンプルな配色が、パンフレットの読みやすさに寄与している。

余白を活かした情報の整理と視認性の高さ

・全体的に余白を十分に取り、情報を整理して提示している。
・テキストや写真の配置に適度な空間を設け、圧迫感のないレイアウトになっている。

 

制作パンフレットデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

親子に訴求できるシンプルさが魅力のデザインですね。

学院のモットーと指導姿勢を一目で分かっていただけるデザイン

「授業と自習を組み合わせて成果を出す」という指導方針が分かりやすく表現されています。最も重視していてアピールしたいのは、個別に寄り添った指導をする塾ということと、勉強は自分で理解できるようになって初めて成績UPにつながっていくという考え方ではないでしょうか。これを保護者の方にもお子さんにも分かりやすいように紹介していて、同じような考えを持っているご家庭へ届きやすいのではないかと感じました。イラストと写真、そして時間割の図といった視覚的な工夫がされていて、シンプルな中にも分かりやすいプレゼンスキルが盛り込まれていると感じました。

濃淡巧みな色使いも魅力的

中面が淡いカラーで構成されているのが素敵だと思いました。余白を大きく取ることで、子どもたちの写真も明るくポジティブな雰囲気になりますし、ご家庭でパンフレットを読む時にも、活き活きした様子に感じられるはずです。また、淡いグリーンやブルーのフレームでコースを分けているので、目を通したい部分にしっかり注目して読めるのではないでしょうか。国語、英語、算数(数学)を色分けしているのも、細かいですが注目したい点です。

※掲載のパンフレットは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているパンフレットのデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

二つ折りパンフレット作成