寄付・ドネーションについて
あくまで僕の場合なのですが、フリーランスになってからの心境の変化として、得たお金をどう使うのか?という事をより考えるようになりました。もちろん貯金もするのですが、例えば、より仕事を拡大するために広告などの攻勢にお金を使う
高速ロゴ制作は、デザインのスパーリングかもしれない。
いつまで続くのか分かりませんが、現在twitterで #トミロゴ のハッシュタグで、目についたものをロゴ化するという個人企画を始めました。仕事もなかなかに忙しいので、かける時間の目安は30分くらいを目標にしています。
フリーランスのデザイナーの”生計”について考えてみました。
フリーランスの集まりで直接的なお金の話をすることはありませんが、よく出るワードが「まぁ、なんとか食えています」(僕もそんな感じで答えることが多い)です。 でも、その"食えている"って幾らくらいなのでしょうか。