Blog

Home  /  デザイナーのブログ   /  フリーランス・デザイナー   /  「大変だったから今がある?」デザイナーのブラック化を考える
デザイナーのブラック化

「大変だったから今がある?」デザイナーのブラック化を考える

大変な時期の正当化が生む負の連鎖

デザイナーとして活動していると、業界の厳しさについて語る場面によく出くわします。特に、先輩デザイナーたちから「自分たちもあの大変な時期を乗り越えてきたから今があるんだ」という話を聞くことが少なくありません。

確かに、その言葉には真実が含まれているのでしょう。努力や苦労がスキルや経験の向上に繋がるのは事実です。正直、僕にもそんな考えが少しあります。でも、その「大変な時期」が正当化されることで、次の世代にも同じ環境を押し付ける理由にされていないでしょうか。僕はそれが、デザイナーのブラック環境を生む一因になっていると感じています。

先輩たちの言葉の裏にあるもの

「あの時は辛かった」「寝る間も惜しんで頑張った」——そんなエピソードを聞くと、先輩たちの努力を尊敬する一方で、どこか違和感も感じます。それが「だから君たちも頑張りなさい」と言われると特に。

僕自身もフリーランスになる前、企業で働いていた頃に同じような言葉をかけられたことがあります。そのたびに感じたのは、「それって本当に必要だったんですか?」という疑問でした。忙しさや苦労がスキルアップに繋がることもありますが、だからといって、無理を強いることが正しいとは限らないと思うのです。

 

ブラック環境は「当たり前」ではない

デザイナーのブラック環境

デザイン業界には、締め切りやクライアントの要望など、厳しい条件がつきものです。それを理由に「ブラックな働き方は仕方ない」とする意見を耳にすることもあります。でも、それが本当に「仕方ない」で片付けられる問題でしょうか。

深夜までの残業や休日出勤が常態化している環境では、クリエイティビティが失われることも少なくありません。僕たちが生み出すデザインは、時間や心の余裕があってこそ良いものになるはずです。それを奪う働き方が「当たり前」とされるのは、業界全体にとってもマイナスだと思います。

次の世代に押し付けないために

後進のデザイナーたちに「大変だったからこそ今がある」という価値観を押し付けるのは避けるべきです。それよりも、僕たちがすべきことは、効率的で健康的な働き方を模索し、後輩たちに「こういうやり方もあるよ」と示すことではないでしょうか。

もちろん、デザインの仕事には厳しい瞬間がつきものですが、それをいかに無理なく乗り越えるかを考えるのがプロフェッショナルだと思います。たとえば、タスク管理の効率化や適切なスケジュール調整など、技術や知識だけでなく、働き方のスキルも次の世代に伝えていきたいものです。

僕自身の経験から考える未来

僕がフリーランスとして活動する中で感じているのは、自分で働き方を選べる自由のありがたさです。ブラックな働き方を経験してきたからこそ、今の自分には余裕を持った働き方が重要だと分かります。

そして、その経験を活かして、後進のデザイナーたちに「無理をしなくてもやっていける」ことを伝えたいと思っています。過去の苦労を美化するのではなく、未来のために働き方を改善していくことが、僕たちがすべきことだと信じています。

 

終わりに

深夜残業

デザイナーがブラック化する要因は、業界全体の文化や価値観にも起因しています。それを変えるには、僕たち一人ひとりがまず意識を変えることが必要です。「大変な時期があったから今がある」という言葉の裏に隠れた問題点を見つめ直し、次の世代により良い環境を提供していきたいですね。

この記事を読んでくださった方も、自分自身の働き方や考え方を少し振り返るきっかけになれば嬉しいです。僕たちがデザインするのは作品だけではなく、働く環境や未来そのものでもあるはずですから。

 

デザイナーがブラック化する要因に、先輩たちがこぞって「あの大変な時期があったから今がある」とブラック環境を後から肯定する所に一端があると思います。 確かにそういう側面はありますが、それを後進のデザイナーに押し付けてはいけないと思います。

X (Twitter) – Mar 12, 2020



この記事は過去の自分のX(Twitter)のポストを元に、編集しています。

最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWebサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。無断転載はご遠慮ください。)


グラフィックデザインを中心とした小さなデザイン事務所を経営しています。スタッフや外部のデザイナーさん・ライターさんに助けられながら、コツコツと地道に仕事をする日々が気に入っています。パッケージメーカーのデザイナーとして新卒入社→美容系のベンチャーに転職→家庭用品メーカーに転職...という流れを経て、その後独立しました。フリーランスデザイナーとして、10年以上の経験から学んだことや雑記をブログにしています。情報発信が趣味に近く、それが興じてPhotoshop関連の本を出版したり、noteを執筆したりしています。