Blog

Home  /  デザイナーのブログ   /  フリーランス・デザイナー   /  デザイン屋さん、本日も閉店しました。
本日も帰宅

デザイン屋さん、本日も閉店しました。

デザインと生活、どこで線を引くか

デザイナーという仕事は、仕事と生活の境目が曖昧になりがちです。僕の周りにも、24時間ずっと「デザイナーモード」でいられる人がいます。街中で見かけた看板のフォントに目を奪われたり、食事に出かけた店のメニューのレイアウトを研究したり。そんな彼らの姿を見ると「すごいな、かっこいいな」と思います。

でも、僕は少し違うスタンスでデザインに向き合っています。僕にとってデザインは「お店を営む」ような感覚です。つまり、営業時間があれば閉店時間もある。閉店したら、その日はもう終わり。次の日に備えて休む。それが僕にとってのデザインとの付き合い方です。

デザイン屋さんとしての僕の日常

僕はフリーランスデザイナーとして仕事をしていますが、自分を「デザイン屋さん」として捉えています。お店でいうところの看板を掲げて、営業時間中はお客さんに誠実に向き合い、頼まれたデザインを精一杯仕上げる。そして、終業時間がきたら看板を下ろし、家に帰る。

この「閉店の概念」があるおかげで、オンとオフの切り替えがはっきりします。休むときはしっかり休む。休日には仕事のことは忘れて好きなことをする。それが僕にとって、デザインという仕事を長く続けるための秘訣でもあります。

 

休むことの価値

休むことの価値

「休むのも仕事のうち」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。これは、僕にとってはすごく大事な考え方です。デザインというのはアイデアや感性が求められる仕事だからこそ、心や体に余裕がないと良いものは生み出せません。

閉店時間をしっかり設けて休むことで、翌日はまた新鮮な気持ちでデザインに向き合うことができます。疲れを引きずらないこと、仕事以外のことからインスピレーションを得ること。これらが、僕にとってはデザインを楽しむための重要なポイントなんです。

24時間モードの人へのリスペクト

もちろん、24時間ずっとデザイナーモードでいられる人たちは本当にすごいと思います。彼らの仕事に対する情熱や、どんな時でもデザインを考えるその姿勢は、僕には真似できないものですし、心からリスペクトしています。

ただ、それが自分にもできるかというと、やっぱり無理があります。人それぞれのスタイルがあって良い。僕は自分の性格やペースに合わせて、「デザイン屋さん」という形で仕事と向き合っています。

 

終わりに

閉店

デザイナーとしての働き方や考え方は人それぞれです。24時間モードの人もいれば、僕のように営業時間を決める人もいる。どちらが正解というわけではなく、自分に合ったスタイルでデザインに向き合うことが一番大事なんだと思います。

デザインという仕事は、どうしても「好きだから」という気持ちが先行しがちです。でも、だからこそ、好きな仕事を長く続けるためには「休む」ことも必要だと僕は感じています。

今日もデザイン屋さん、無事に閉店しました。また明日、オープンするときには、きっと新しいアイデアやエネルギーが湧いてくると思います。

 

デザインは仕事と生活の境目が曖昧になる仕事だと思います。24時間デザイナーモードの人もいて、それは凄いし格好良い事だなと思う。ただ、僕は”デザイン屋さん”というお店をしている感覚なので、閉店の概念があります。閉めたらもう明日。休みは休み。

X (Twitter) – Apr 19, 2020



この記事は過去の自分のX(Twitter)のポストを元に、編集しています。

最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWebサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。無断転載はご遠慮ください。)


グラフィックデザインを中心とした小さなデザイン事務所を経営しています。スタッフや外部のデザイナーさん・ライターさんに助けられながら、コツコツと地道に仕事をする日々が気に入っています。パッケージメーカーのデザイナーとして新卒入社→美容系のベンチャーに転職→家庭用品メーカーに転職...という流れを経て、その後独立しました。フリーランスデザイナーとして、10年以上の経験から学んだことや雑記をブログにしています。情報発信が趣味に近く、それが興じてPhotoshop関連の本を出版したり、noteを執筆したりしています。