
アメリカで起業するなら知っておきたいロゴと商標の話
アメリカでロゴを商標登録するには 自分のビジネスに使うロゴが決まったら、そのロゴにしっかりと商標権を確保しなければなりません。この権利をどうやって手に入れるかを説明する前に、「商標」と「ロゴ」という言葉の定義について話し…
アメリカでロゴを商標登録するには 自分のビジネスに使うロゴが決まったら、そのロゴにしっかりと商標権を確保しなければなりません。この権利をどうやって手に入れるかを説明する前に、「商標」と「ロゴ」という言葉の定義について話し…
Instagram (インスタグラム)は全世界ユーザーが7億人を突破し、日本国内でも1600万人を超えるユーザー数を誇る画像共有SNSです。他のSNSとは違って、『画像を見る・投稿する』ことに特化し、様々なフィルターを写…
立体的かつ多面的にデザインを考える パッケージデザイナーという職業をご存知でしょうか。店頭で販売されている全ての商品は、表面的または立体的に形や色彩がありますが、それをデザインする職業のことです。例えばインスタントカレー…
みなさんは『アラブ・イスラムのデザイン』というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。 砂漠の茶褐色に爽やかな青色が映える荘厳なモスク建築の内・外観や、イスラム文化圏には欠かせない幾何学模様の色彩豊かなタイル、または、…
イタリアのグラフィックデザイナーEmanuele Grittini 氏は、ロゴデザインを中心に、イラストレーションやwebサイトデザイン、アプリケーションの開発など幅広くクリエイティブワークをこなしています。 デザインに…
皆さんはデザインにおいてどの様な事を重視しますか?見た目のインパクトや美しさでしょうか?自分だけの感覚や、キレイに飾り付けるだけのデザインであれば視覚的な部分を重視しても良いかもしれません。しかしロゴのデザインともなれば…
輸入食品を扱うお店を訪れたとき、何とも言えないワクワク感を感じたことはありませんか?普通のスーパーとは違い、並んでいる商品のラインナップの豊富さ、目新しい商品群。そして何より違うのはパッケージデザインのテイストです。国内…
巻き三つ折りリーフレット リーフレット1枚をおよそ三等分に折ったものです。6ページ折りや片観音折りとも呼ばれている折り方で、リーフレットの他、ダイレクトメールやパンフレットやカタログなど様々なものに使うことができる折り方…
表紙のデザインを魅力的にしよう。 パンフレットデザインで最も大切なことの一つは、パンフレットを開いてもらい、内容をしっかり見てもらうことです。そのためには表紙のデザインを魅力的に仕上げることが必要です。内容がどんなに優れ…
ポーランドで15年以上のキャリアを積むデザイン事務所「Mamastudio」は、ビジュアルコミュニケーションに特化したロゴ/ブランディング案件を多数手掛けています。彼らの強みはそれぞれ専門分野をもつスペシャリストが在籍し…