家のマークをシンボリックに用いました。
建築会社のロゴいうことで、シンプルに社名をメインにしたタイプを作りました。ワンポイントに置いた家のアイコンは、屋根に個性を持たせて、ドアも細長く作り欧米の注文住宅のようなおしゃれな雰囲気を演出しました。変化球であっても「家」と分かるように、全体像はよく見る形にしています。
一色による洗練と強調
色は一色のみにすることで、家の個性的な造形や、シンプルなアルファベットの美しさを際立たせています。多くの人にとって住宅デザインを依頼するのは一生に一度のこと、個人事務所の設計を依頼するという経験も、ほとんどの人にとって何度もあることではないでしょう。そうした背景を汲み取り、こちらの作例では洗練された印象、特別な機会を共に過ごすのにふさわしい頼り甲斐のある印象を演出できるよう心がけました。
流行に流されない普遍性
一見するとオーソドックスで無個性に見えるかもしれませんが、色褪せず流行に左右されない、そんな強さを秘めているロゴとしてデザインできたと思います。
視線を集めるフォントの統一感
このロゴは、一目で社名を認識させるインパクトと、建築会社としての信頼感を両立している点が特長です。フォントの太さや文字間のバランスが整えられていることで、どこに配置しても読みやすく、企業名を余計な要素に邪魔されることなく印象付けることができます。
建築らしさを下支えするシルエット
ロゴのシルエットは、パッと見た瞬間に建築の世界観を感じられるようにデザインされています。余白を上手に取り入れつつ、強弱をつけた形状が深みを生み出し、大きな看板や名刺など、さまざまな媒体に展開しても見栄えが損なわれません。企業の専門性を伝えつつ、多くの人にとって親しみやすいビジュアルを意識している点が魅力的です。
ブランド戦略に活きる単色使い
単色でまとめられたカラーリングは、企業イメージをすっきりと表現するだけでなく、さまざまな色の背景との組み合わせにも柔軟に対応できます。ロゴを貼り付ける素材や場所によって視認性が変わりにくいため、ブランド戦略を進める上で大きな利点となるでしょう。過剰な装飾を排し、明確なメッセージを伝えるからこそ、見る人に安心感を与えるロゴに仕上ています。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE ※第三者による感想です
控えめな個性がエレガントな雰囲気を醸し出すロゴデザインですね。
時代に左右されない堅牢な印象が魅力
建築会社のロゴということですが、控えめな佇まいがまず素敵です。住宅のデザインは時代や流行によって段々と変わっていくかと思いますが、こちらのロゴデザインはどのような住宅事情がトレンドとなっても対応できそうなオーソドックスさと、洗練された雰囲気を兼ね備えています。ワンポイントロゴと社名というシンプルな組み合わせが、建築会社の実績と持っている知見の豊富さを物語っているようで、長持ちするロゴだと感じました。
家のフォルムが個性的で記憶に残りやすい
家の形をしたワンポイントは、屋根がユニークな形状です。家を簡略化して記号としてあらわす場合、三角形か台形の屋根を乗せるのが一般的かと思います。しかし、こちらは合掌造りのような交差する屋根にデザインされていて、一度見たら忘れない個性として演出されています。実際に家を建てる時、「何はなくとも絶対に屋根を個性的にしたい!」と希望する人は少数かと思いますが、このロゴは譲れない希望や難しい要望があっても技術をもって叶えてくれそうなスキルの高さを感じます。その意味で、個性的な家のフォルムはこの会社の独自性をアピールする力強いアイコンとなっているのではないでしょうか。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。