優雅なバスタイムを予感させる、ボディスクラブのロゴをデザインしました。
蜂蜜をテーマにしたボディスクラブ製品の顔となるロゴデザインです。ターゲットとなるユーザー層に響くよう、自然の恵みを感じさせる優しさと、バスタイムを豊かにする上質感を両立させることを目指しました。蜂蜜の持つ保湿力や肌への効果を、視覚的に伝えられるようなデザインを心がけています。手に取った瞬間に、心地よいセルフケアへの期待感が高まるような、そんなロゴではないでしょうか。
文字が語る、上質な時間
ロゴタイプには、伝統的で洗練された印象を与えるセリフ体を選択しました。文字の端にある小さな飾りが、上品さと落ち着きを演出し、製品の持つ高級感を表現しています。太すぎず細すぎない線の強弱が、視認性を保ちつつ、エレガントな雰囲気を醸し出します。文字と文字の間隔(カーニング)にも微調整を加え、全体のバランスを整えることで、より完成度の高いロゴタイプに仕上げています。
小さな蜂に込めた想い
ロゴ上部には、製品のテーマである蜂蜜を象徴する蜂のシンボルマークを配置しました。デフォルメされた可愛らしい蜂のイラストは、親しみやすさを感じさせると同時に、製品のナチュラルなイメージを伝えます。細い線で描かれているため、主張しすぎることなく、ロゴタイプとの調和を保っています。この小さなアイコンが、製品への信頼感や品質の高さをさりげなく示唆しているように思います。
デザインで体現する、ブランドの世界観
このロゴデザインは、単に製品名を伝えるだけでなく、ブランドが目指す世界観や価値観を視覚的に表現するものです。使用しているゴールドの色合いは、蜂蜜の豊かな色味を連想させるとともに、高級感や特別感を演出します。しかし、ただ豪華なだけでなく、どこか温かみのある色調を選ぶことで、肌への優しさや自然由来の安心感も同時に伝えようとしています。ターゲットである美意識の高いユーザーが、自分へのご褒美として、あるいは大切な人への贈り物として選びたくなるような、魅力的な佇まいを目指しました。ロゴを目にした人が、製品を使うことで得られるであろう心地よさや満足感を、自然とイメージできるのではないでしょうか。
計算されたバランス感覚
シンボルマーク、商品名、そして「BODY SCRUB」というカテゴリ表記。これらの要素を、美しく、かつ読みやすく配置することに注力しました。商品名を挟むように水平に引かれた直線(罫線)は、デザイン全体を引き締め、安定感と洗練された印象を与えます。それぞれの要素が適切な大きさ・間隔で配置されており、視線が自然に流れるように計算されています。シンプルながらも細部まで配慮されたレイアウトは、製品そのものの丁寧な作りを想像させる効果があると感じられます。
様々なシーンで輝くロゴへ
このロゴは、商品のパッケージデザインはもちろん、ウェブサイト、広告、パンフレットなど、様々な媒体で効果的に使用されることを想定してデザインされています。例えば、単色で使用する場合や、非常に小さく表示される場合でも、その視認性やデザイン性が損なわれないよう、線の太さや要素の簡略化に配慮しました。どのような状況で目にしても、一貫したブランドイメージを伝え、ユーザーに安心感と信頼感を与えられるような、汎用性の高いデザインであることが重要だと考えています。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE ※第三者による感想です
蜂蜜の優しさと高級感が伝わるロゴデザインですね。
優しい気持ちになれそう
このロゴ、パッと見ただけで蜂蜜の甘くていい香りがしてきそうです。蜂さんのイラストがちょこんと乗っているのが可愛らしくて、なんだか和みますね。使われている文字も、おしゃれなカフェのメニューみたいで素敵です。全体的に金色っぽい色でまとめられていて、高級感があります。でも、ギラギラした感じじゃなくて、上品で優しい雰囲気なのが良いですね。これなら、お部屋に置いておくだけでも気分が上がりそうですし、友達へのプレゼントにも喜ばれそうだなって思いました。
シンプルだけど、こだわりを感じる
すごくシンプルなデザインに見えるけれど、よく見ると文字の形とか、蜂のイラストとか、細かいところまですごく丁寧に作られている感じがします。安っぽい感じが全然しなくて、「ちゃんとした良いものなんだろうな」っていうのが伝わってきますね。蜂蜜のスクラブって、お肌にすごく良さそうなイメージがありますけど、このロゴデザインは、その効果をさらに高めてくれそうな期待感があります。使うたびにちょっと贅沢な気持ちになれて、バスタイムがもっと楽しみになりそうな、そんな素敵なロゴだと思います。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。