デザインを売らず、解決策を売ろう!クリエイターのための営業術
「デザイン要りませんか?」と声をかけても、「いや、うちは大丈夫です」とあっさり断られてしまう。正直、ガッカリしてしまいますよね。でも、ちょっと待ってください。実は、ここに大きなビジネスチャンスが隠れているんです。今日は、そんな話をしていきたいと思います。
「デザイン」の需要って、実はそんなに多くない?
まず、現実を直視しましょう。世の中、「デザイン」を必要としている人は、恐らくそんなに多くはありません。
「いやいや、そんなはずない!」と思いますよね。確かに、デザインは大切です。でも、多くの人にとっては「あったら嬉しいけど、なくても別に…」くらいの認識ではないでしょうか。
だから、「デザイン要りませんか?」と聞いても、「(別に)要らない」という答えが返ってくるんですね。
でも、「面倒事」なら誰にでもある
ここで視点を変えてみましょう。世の中の人は「デザイン」を必要としていないかもしれません。でも、「面倒事」を抱えている人は山ほどいます。
例えば、こんな声を聞いたことはないでしょうか。
「ホームページを作りたいけど、何から始めていいかわからない」
「会社案内を作らなきゃいけないけど、どうすればいいの?」
「SNSの投稿、毎日考えるの大変…」
これは全部「面倒事」ですよね。そして、実はこの「面倒事」の多くが、デザインと密接に関わっています。
「面倒事」とデザインの密接な関係
ここで気づいてほしいのは、「面倒事」の多くがデザインと紐づいているということです。
ホームページを作るには、デザインが必要です。会社案内も、デザインなしには作れません。SNSの投稿だって、見栄えの良い画像があれば映えますよね。
つまり、人々が抱えている「面倒事」の多くは、実はデザインの力で解決できるんです。
「面倒事込み」のサービスを提供しよう
ここからが本題です。「デザイン」だけを売り物にするのではなく、「面倒事込み」のサービスとして提供してみてはどうでしょうか。
例えば、こんな感じです。
「ホームページ丸ごと制作サービス」
デザインだけでなく、企画から写真撮影、文章作成、公開後の運用サポートまで全部お任せ。
「会社案内まるっと制作パック」
デザインはもちろん、コンセプト設計、原稿作成、印刷会社の手配まで一括で対応。
「SNS運用お助けプラン」
投稿用の画像デザインから、投稿文の考案、実際の投稿作業まで全部おまかせ。
こういったサービスなら、「デザイン要りませんか?」と聞くよりずっと響くはずです。
なぜ「面倒事込み」のサービスが売れやすいのか
「面倒事込み」のサービスが売れやすい理由は、実にシンプルです。
- クライアントの悩みを直接解決できる
- 「デザイン」という言葉に抵抗がある人でも受け入れやすい
- クライアントの手間を大幅に省ける
- トータルでの価値を提供できる
要するに、クライアントにとって「楽」なんです。そして、「楽」ができるものにはお金を払う価値がある。そう多くの人が考えています。
「面倒事込み」サービスを始めるには
では、実際にこういったサービスを始めるには、どうすればいいでしょうか。
クライアントの悩みをよく聞く
単に「デザインが必要ですか?」と聞くのではなく、「日々の業務で困っていることは何ですか?」と聞いてみましょう。
自分のスキルを棚卸しする
デザイン以外に、どんなことができるか考えてみましょう。文章を書くのが得意?写真撮影ができる?それらも全部武器になります。
外部の力を借りる
自分だけでは対応できない部分は、外部の協力者を見つけましょう。例えば、ライターさんやカメラマンさんとタッグを組むのも良いアイデアです。
パッケージ化して分かりやすく提示する
サービスの内容、価格、納期などを明確にし、パッケージとして提示しましょう。「何をしてくれるのか」が一目で分かるようにするのがポイントです。
まとめ
「デザインだけ」を売るのは、実は結構難しいです。でも、「面倒事解決」というパッケージにすれば、ぐっと売りやすくなります。
デザイナーの皆さん、自分の腕を過小評価しないでください。ご自身のスキルは、きっと誰かの「面倒事」を解決する力になるはずです。それを上手くパッケージ化して提供できれば、ビジネスとして成立するものもあるのではないでしょうか。
デザイン要りませんか?と聞いても「要らない」と回答されがちです。 世の中「デザイン」を必要としている人はそこまで多くありません。でも「面倒事」がデザインと紐づいていることは多いです。だから「面倒事」もひっくるめてサービスにすれば売れやすい。
X (Twitter) – Nov 1, 2018