Skip links
レゲエバンドのチラシ制作例1

デザイナーのアイデンティティに根ざしたポスター/チラシデザイン事例

近年、盛んに『グローバリゼーション』という言葉が耳にします。様々な技術の革新や国家間の規制緩和によって、人や物資、資金、情報が国境を超えて行き交うようになったことをグローバル化と言いますが、デザインの世界でもこのグローバ…

ASOBOAD

ASOBOAD

c090ba8aff96330aa7a118ae4714119a

インパクトで魅せる、アート&ミュージックのフライヤー/ポスターデザイン

ポスターやチラシのデザインは、その業態によりターゲットにする層が異なります。イベントの告知に使用されることが多いポスターでは、映画やコンサート、展覧会など、アートや音楽といった芸術性の高い分野に用いられることがよくありま…

ASOBOAD

ASOBOAD

目をひくポスターやチラシ、パンフレット

一度見たら忘れられない、魅力的なイベントポスター・チラシデザインたち

みなさんはポスターやチラシをデザインする時、アイデアを考える時、どんなことを心がけているでしょうか。 言うまでもなくポスターは、イベントのインフォメーションや商品の広告など、基本的には相手を選ばず掲示される大判紙の宣伝媒…

ASOBOAD

ASOBOAD

ビールのポスターデザイン

レトロな雰囲気を醸し出す、ビアホールのポスターデザイン

ポスターやチラシは、イベントやキャンペーンの度に制作されることが多く、同一クライアントの媒体を複数回に渡って制作するということがよくあります。あえてデザインのテイストを毎回変えるという戦略もありますが、多くの場合は、ブラ…

ASOBOAD

ASOBOAD

ショップのタペストリーデザイン

イマジネーションの世界に誘う、イラストで魅せるポスターデザイン

「適材適所」という言葉があります。適した場所に適したものを、という意味ですが、ポスターの制作や設置はまさにその適材適所を意識することがとても大切です。誰に、何を伝えるために、どのようなものをどこに掲示するのか。そのために…

ASOBOAD

ASOBOAD

CDやフライヤー・ポスターを置いてもらう時のマナー

バンドを宣伝しよう!CDやフライヤー・ポスターを置いてもらう時のマナー

バンドの宣伝活動の一環としてCDやフライヤー・ポスターなどをお店に置いてもらう時もあるでしょう。その際に大切なポイントがマナーです。お店側が商業活動をしているスペースに置いていただくことになるのですから、キチンをマナーを…

ASOBOAD

ASOBOAD

チラシレイアウトのコツ

参考になるポスター・チラシレイアウトの基本とコツ

来週からお店を開店します。さぁ、なにからはじめよう? 店内の開店準備は整いました。あとはお客さんを待つばかり。そんなシチュエーションが訪れたらあなたはどのような方法でアプローチするでしょうか。Webやマス媒体、チラシやポ…

ASOBOAD

ASOBOAD

フードコードのポスターデザイン1

フードコートで使用するカレーうどんのポスターデザインを制作しました。

フードコードで店舗の宣伝を行うポスターを制作しました。 多数の店舗が同じ空間に出展するフードコートでは、それぞれのお店を宣伝・PRするポスターデザインも非常に重要になります。アツアツの美味しそうなカレーうどんの良さが出来…

ASOBOAD

ASOBOAD