独学でデザイナーになるには?
イスラエルを拠点に活動するデザイナー Ran Segall さんの動画を、許可いただき翻訳させていただきました。動画のタイトルは「How To Become A Designer (デザイナーってどうやってなるの?)」 …
イスラエルを拠点に活動するデザイナー Ran Segall さんの動画を、許可いただき翻訳させていただきました。動画のタイトルは「How To Become A Designer (デザイナーってどうやってなるの?)」 …
深夜のデザイン会議は迷走しがち? 夜中に想像力を働かせると不思議な方向へ導かれることがあります。朝方には絶対に思いつかないであろうアイデアやデザインが降りてくることがあるのです。 問題は、そのアイデアやデザインが使えるか…
多くのデザイナーは自分自身のインスピレーションだけでデザインを行っているわけではありません。他のデザイナーやアーティストを参考にしながら、自らには無い造形や色遣いを参考にし、巧みに自らのデザインに応用しているものです。中…
カナダで活躍しているグラフィックデザイナー Brent Batesさんの動画を、許可いただき翻訳させていただきました。タイトルは「私はどうやってグラフィックデザイナーになったのか」です。これからデザイナーを目指す方には参…
デザイナーという仕事はとても専門的で、アーティスティックな仕事と思われがちですが、実際には泥臭い側面もあり、やってみると外から見るイメージとはまた異なるものです。苦労も多いですが、そのため、やりがいもとても大きいと思いま…
クリエイティブな仕事に国境は無い インターネットの世界に国境はありません。パソコンを使った仕事は世界共通で様々なものがあります。HTMLのコーディング、グラフィック・WEBデザイン、イラスト、動画制作、プログラムなどの開…
奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」ロゴの540万円の制作費用が不当に高いとして、県の市民団体が「30万円が適切」として差額を知事に請求しているそうです。国民文化祭のロゴは水野学さんが作成されています。水野さんは…
先日、スペックワーク (SPEC WORK)についての映像を翻訳しシェアしたところ、非常に大きな反響があったことにとても驚きました。(リアルタイムでシェア・いいね!が増えており、既に7600いいね!に達しています。) あ…
スペックワークを知っていますか? 日本ではあまり定着していない言葉ですが、「スペックワーク (SPEC WORK)」というものが海外の広告デザイン業界で問題視されています。スペックワークを平たく言えば、「気に入ったらお金…
「デザイナーさんにお任せします」は難しいワード このワードについては、正直なところ結構警戒してしまいます。おおよその枠が決まっていて、後はお任せします。であれば全然問題は無いのですが、方向性ゼロでお任せとなると、船頭がい…