2025年3月に応募締切を迎えるロゴデザインコンペティションの情報をピックアップしました。プロのデザイナーはもちろん、学生やアマチュアの方でも参加しやすいコンペばかりです。デザインの腕試しやポートフォリオ作りにも最適な機会ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
岡山県早島町 130周年記念ロゴマーク募集
岡山県早島町では、町制施行130周年を記念して、記念事業のテーマに沿ったロゴマークデザインを広く募集しています。130年の歴史と文化を町民とともに祝い、早島町の魅力を再発見して内外にPRすることが目的です。
応募条件:年齢やプロ・アマチュア、居住地を問わずどなたでも応募可能です。地域に縁がない方でも応募できるので、気軽にチャレンジできます。
賞金・特典:最優秀賞(1点)には賞状と副賞として早島町商工会加盟店で使える商品券3万円分、優秀賞(2点)には賞状と商品券1万円分が贈られます 。受賞作品は公式に表彰され、令和8年2月の記念式典で発表される予定です。
応募締切:2025年3月31日(必着)です。郵送の場合は当日消印有効となっています。応募用紙の提出が必要なので、余裕を持って準備しましょう。
公式サイト:早島町公式ページ (町制施行130周年記念のロゴマーク・キャッチフレーズ・ポスターを募集します!)
日本エンドオブライフケア学会 10周年記念ロゴマーク公募
一般社団法人 日本エンドオブライフケア学会(終末期医療ケアの学会)では、設立10周年を記念して新たな公式ロゴマークのデザインを募集しています 。学会の理念・目的を広く社会にアピールし、エンドオブライフケアへの関心を高めることが狙いです。
応募条件:応募資格は不問で、学会員以外でも年齢やプロ・アマを問わず応募できます。個人はもちろんグループでの応募も可能ですので、誰でも挑戦できます。
賞金・特典:採用された最優秀作品の応募者には賞金30,000円が授与されます。受賞作は学会の公式ロゴとして、今後ポスターやウェブサイトなど様々な場面で活用される予定です。
応募締切:2025年3月31日です。郵送応募は締切日当日の消印有効、オンライン提出は締切日24時まで受け付けています。
公式サイト:日本エンドオブライフケア学会公式ページ (日本エンドオブライフケア学会設立 10周年記念 「ロゴマーク」の募集 | 日本エンド オブ ライフ ケア学会)
Women in Construction ロゴデザインコンテスト(海外)
カナダ・オンタリオ州のナイアガラ建設協会(Niagara Construction Association)に属するWomen in Constructionグループが、女性の建設業界での活躍をテーマにしたロゴデザインコンテストを開催しています。女性の力強さ・技能・革新性を称え、建設業界における女性の貢献を象徴する大胆で魅力的なロゴを募集するものです。
応募条件:デザイナー、アート系の学生、建設業のプロなど誰でも参加可能で、特に「女性の建設業界進出を応援したい」という熱意がある方ならプロ・アマは問いません。国籍や居住地の制限もなく、国際的に応募できます。
賞金・特典:グランプリ受賞者にはギフトカード(額面未公表)と公式な表彰状が贈られます。また、受賞デザインは同グループの公式ロゴとして採用され、今後あらゆるブランド資料に掲載されます。さらに協会のウェブサイトやニュースレターでの紹介、SNSでの発信などの特典も用意されています。
応募締切:2025年3月28日(金)までです。作品は高解像度の画像データ(PNG/JPGなど)またはベクターファイルで提出し、デザイン意図の簡単な説明文を添える必要があります。
公式サイト:Women in Construction ロゴコンテスト案内ページ(英語) (Calendar – Women in Construction Logo Design Contest – Niagara Construction Association)
気になるコンペがあれば公式サイトをチェックして、ぜひ応募を検討してみてください。自分のデザインが公式の場で使われるチャンスですので、この機会にチャレンジしてみましょう!
※上記情報については念のため公式WEBサイト情報をご確認ください。内容不備・誤表記等についての責任は負いかねます。