Skip links
ショートヘアの女性

写真を活かして、理想のポスターをつくる方法


ショートヘアの女性

ご相談いただくなかで、「手持ちの写真を使って印象的なポスターを作りたい」というご要望は少なくありません。スマートフォンやカメラで気軽に撮影できるようになった昨今、思い入れのある写真をお店の告知やイベントのプロモーションに活用するアイデアは、ごく自然な流れと言えるでしょう。ただし、写真を単純に拡大して貼り付けるだけでは、なかなか「伝わる」ポスターにはなりにくいものです。

本記事では、写真からより魅力的なポスターを仕上げるためのポイントを、デザイナーの視点から解説いたします。

ポスターデザインの作成依頼はこちら

 

写真からポスターを作るときに大切な視点

写真撮影

まず前提として、写真をポスターへ展開する際には、「何を伝えたいのか」というメッセージや目的をはっきりさせることが大切です。単純に美しい写真を使えば良いというわけではなく、その写真が持つ雰囲気や背景、被写体が持つストーリーが、ポスター全体の意図と結びついているかを考えましょう。

たとえば、地域のイベント案内用ポスターを作るなら、その土地らしさが伝わる風景写真を活かしつつ、文字情報や日程、場所などが読みやすく整理されている必要があります。一方、商品やサービスのプロモーションポスターを制作するなら、魅力的なカットで商品の特徴が際立つ写真を選び、その上でキャッチコピーやロゴの配置が映えるレイアウトを工夫する必要があるでしょう。

このように、「何を目的としたポスターなのか」を明確にしたうえで、写真の選び方や処理を考えることが出発点となります。

写真選びのコツ – 構図と解像度を意識する

写真選びでまず確認したいのは、解像度と構図です。

ポスターは通常、ある程度大きなサイズで印刷します。そのため、スマートフォンで撮った写真でも、最新機種なら十分な解像度を確保できる場合が増えていますが、拡大したときに画質が粗くならないかは、ご依頼いただいた場合は事前にデザイナーがチェックします。また、被写体がブレていたり、露出が極端に偏っているものは、後で修正が可能な場合もありますが、元写真が美しく撮れているほど仕上がりに差が出ます。

さらに、構図も大切なポイントです。ポスターでは写真周囲に文字やグラフィック要素を配置することが多く、そのためには写真中に「余白」や「主役」となる被写体の位置関係が重要になります。たとえば、人物を中央に大きく配置している写真をそのままポスターの背景にすると、文字要素をどこに載せても人物が邪魔をしてしまい、読みづらいレイアウトになる場合があります。そのため、ポスターで扱うことを前提に、被写体をやや片側に寄せて撮影したカットや、背景に空や壁などのシンプルな面が大きく写り込んだ写真を活用すると、デザイン時の自由度が高まります。

 

写真加工による表現力アップ

写真の表現力

選んだ写真をそのまま使うのも一案ですが、ポスターらしいインパクトを持たせるには、写真の色調補正やトリミング、フィルター処理などを行うことが多々あります。

たとえば、イベント告知用であれば、季節感に合わせた色味調整をすることで、観る人の気分を盛り上げることができます。春のイベントなら柔らかなパステルトーン、夏ならコントラストを強めて鮮やかで躍動感ある印象にする、といった具合です。また、照明不足で暗めの写真を明るく補正したり、不要な要素をレタッチで取り除いたりすることで、より完成度の高いビジュアルへと仕上げることも可能です。

さらに、商品のプロモーションであれば、そのアイテムが最も映える角度や一瞬を切り取るために、写真自体を大胆にトリミングすることも効果的です。被写体を思いきり拡大し、余計な背景をカットすることで、情報の焦点が際立ち、視覚的な訴求力が増します。

文字要素とのバランスを考える

ポスターは写真だけでは完成しません。タイトルやキャッチコピー、日付、場所、連絡先など、伝えるべき情報が必ず存在します。これらの文字要素を見やすく配置するためには、写真とのバランスが重要になります。

背景が複雑な写真の場合、文字が読みづらくなってしまいます。そのときは、写真の一部を暗めに落とす、カラーを少し抜く、あるいは文字の背後に半透明のパネルを敷くなど、視認性を高めるための工夫を凝らします。文字は伝えたい情報の要であり、読みやすさが優先されるべきです。そのため、写真がいかに美しくとも、文字情報が埋もれてしまうようなレイアウトは避けなければなりません。

このバランス調整は、経験豊富なデザイナーであればあるほど、ひと目で最適解を導くことができます。写真の雰囲気を損なわず、文字を際立たせるためのさじ加減を見つけることが、クオリティの高いポスター制作の肝と言えるでしょう。

 

印刷品質と用紙選びのポイント

ポスター印刷

写真を使ったポスターは、最終的に印刷物として世に出ます。その際、紙質や印刷方式にも目を配ることが大切です。発色の良さや質感、耐久性など、ポスターに求める機能によって選ぶべき用紙・印刷工程が変わります。

たとえば、発色を重視するなら、コート紙やフォトグロス系の用紙を用いて、インクジェット印刷やオフセット印刷で美しく再現することができます。一方、屋外掲示用で耐久性が求められるなら、ユポ紙(合成紙)などの丈夫な素材を選ぶことも考えられます。また、マット調の仕上がりで落ち着いた印象を与えたい場合は、マットコート紙を選ぶことで、写真の美しさを損なわずに上品な表情を引き出せます。

印刷会社とのやりとりでは、カラープルーフを用いて仕上がりを確認したり、微妙な色調整を行ったりすることもあります。写真ポスターにおいては、この最終調整段階が作品全体の品質を左右しますので、妥協せずに細かなニュアンスまで詰めていくと良いでしょう。

 

デザイン事務所に依頼するメリット

デザイン

写真からポスターを作るプロセスは、一見シンプルそうに見えますが、写真選び、レイアウト、色調補正、文字配置、印刷設定まで、実は多くのステップを経ています。こうした中で、デザイン事務所に依頼することで、トータルでのクオリティアップが期待できます。

専門家に相談すれば、「この写真を主役にして、どんなストーリーを伝えるか」という所からはじまり、写真加工やバランスの良いレイアウト、細部の文字組み、そして印刷会社との連携まで、全てをスムーズに行えることが多いでしょう。また、豊富な経験から「この目的なら、こうした雰囲気が効果的」といった提案が得られるため、結果的により洗練されたポスターに仕上がる可能性が高まります。

 

まとめ

写真からポスターを制作する際には、写真そのものの良し悪しだけでなく、ポスターとしてのメッセージ性や文字レイアウト、印刷仕様まで総合的に考える必要があります。ASOBOADでは、、写真の魅力を最大限に引き出し、伝わるポスターづくりをお手伝いいたします。

大切な一枚の写真が、見る人の心を動かすポスターとして生まれ変わる。そのプロセスをしっかりとサポートし、理想のイメージをカタチにすることが、私たちデザイン事務所の役割です。ぜひお気軽にご相談ください。

ポスターデザインの作成依頼はこちら

 

最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【いいね!】【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWEBサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。転載はご遠慮ください。)




サイトへのお問い合わせ・依頼各種デザイン作成について