リスがモチーフになっているロゴをみたら、どんなイメージを持ちますか?優しさ、愛くるしさなどかわいい小動物の代表ですから、もしかしたら小さなパン屋さんのロゴだと勘違いしても不思議ではありません。日本ではそうかもしれませんが、イギリスでのリスのイメージは小鳥の餌を盗むちょっと厄介なイメージなのです。人間とは実に勝手なもので、自分たちに都合よく解釈した彼らの姿をデザインに反映しています。
ですから、もしクジラがデザインされた引越し屋のロゴマークがあったら逆に目を引くかもしれません。他にも、ヘビのマークのクリーニング屋だったり、ナマケモノがデザインされたタクシー会社だったり。そこで今回は、動物たちが意外な組み合わせに使われているロゴ・ラベルデザインを集めてみました。意表をつくような意外な組み合わせが、ロゴの存在感を強める可能性があったり、あなたが想像もしないメッセージが隠されているのかもしれませんよ。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
象が思わず小躍りしてしまうスイーツのロゴデザイン作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
アメリカで展開しているスイーツショップ「Pure Joy Bake Shop」のロゴデザインです。写実的なタッチの象のモチーフは、実際に手書きで製作されたもの。フルーツとの相性が良さそうな象が立ち上がり、満面の笑みを浮かべているようなデザインが、チョコレート菓子などのパッケージでロゴとして使われています。豪快でダイナミックな象も繊細なタッチで描くことで、スイーツのイメージとも見事にマッチしているのが意外で面白いですね。巨体の象ですら、小躍りしてしまうほどの美味しさというメッセージが込められているのかもしれません。
ちなみに、このロゴのデザイナーは建築家としての顔もあるのですが、デザインした作品のほとんどに動物がモチーフとして使用されています。精巧な製図スキルと動物愛が、ユニークで温かみのあるデザインを生み出しているのかもしれません。
パステルなトラが印象的なコーヒーブランドのロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
ベトナムで展開しているコーヒーブランドのロゴデザインです。トラといえば、ビビッドな黄色と黒が象徴ともいえますが、ペールピンク調の背景に、ミントグリーンで描かれたリアルなタッチが使われていることで、伝統の中の新鮮さが表現できています。
残念ながら、ベトナムではトラは絶滅したといわれていますが、このような形でその姿を残していくことができるのは、デザインだからこそではないでしょうか。柔らかい色調にインパクトのあるトラ、そして美しいフォントのチョイス、全体としてのまとまりがあるバランスの良いロゴになっています。このコーヒーのアピールポイントの「Handcrafted(手作業)」にカリグラフィーを使用しているのですが、他のフォントとの相性が良く、複数のフォントを効果的にデザインに取り入れた好例です。
クモが狙う伝統的なドライフルーツケーキのラベルデザイン作成例
ラベルデザインを見る (via Instagram)
アイルランドの伝統スイーツ「バームブラック」のロゴデザインです。どうしてケーキに、こんなおどろおどろしいクモがモチーフになったロゴが使われているのか…と思ってしまいますね。実はこの「バームブラック」がアイルランドでハロウィンで食べられるものなのです。となると、クモの存在の意味が突然クリアになります。全体として、ダークなハロウィンを彷彿させるエレメントを、バランスよく散りばめています。
このロゴの下のほうに「RING HIDDEN INSIDE」と書かれていますが、つまり中に指輪が隠されているということ。これは、このバームブラックで占いをするという慣習からきており、ケーキの中に指輪や硬貨・布切れを入れておき、どれを当てるかでその先1年を占うというものです。ちなみに、指輪を当てた人は結婚するということだとか。現在でも、市販のバームブラックには指輪が入っているということです。アイルランドに行くなら、ハロウィンの時期を狙いたくなります。伝統文化を大切にしつつ、どこかしらスタイリッシュさも兼ね備えたハロウィンならではのデザインです。
蜂蜜かと思ったらオリーブオイルなラベルデザイン制作例
ラベルデザインを見る (via Instagram)
スペインで製造・販売されているオリーブオイルのラベルデザインです。ハチがゴールドを背景にダイナミックに描かれたラベルだけを見ると、蜂蜜かリキュールをイメージするかもしれませんが、エキストラバージンオリーブオイルのラベルというのは驚きです。代々家族経営し栽培を続けてきたオリーブ畑から、手作業で収穫し、手間をかけて製造したオリーブオイルということを革新的に表現するデザインを目指したとのこと。
ハチとオリーブの接点は有名ではありませんが、スペインでは気候変動の影響もあり、オリーブ畑の栽培農家が養蜂を兼業するというケースがあり、ミツバチはオリーブの花粉を好んで食べるそうです。スペインではおなじみの組み合わせなのかもしれません。このような一見意外な組み合わせの中に、つながりが見えたとき、デザインが持つ深みを感じざるを得ません。ゴージャス感満載で、どこか高貴にも見えるハチのインパクトが、このラベルに高級感とユニークさを与えており、デザイン性を高めているのではないでしょうか。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。
ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。