ミュージカルの情熱と勢いが伝わるチラシデザインです。
重厚感のある金属質のタイトルロゴが紙面を大きく占め、チラシ全体のポイントになっています。輝きとやや斜めに傾斜したデザインにすることで、スマートな印象も与えてくれます。
ダイナミックなパフォーマンスのビジュアル
このチラシは、ミュージカルスクールの舞台を、ゴージャスなビジュアルで紹介しています。舞台上の熱気と活気が伝わる写真は、出演者たちの情熱とエネルギーを捉えており、見る者にその場の雰囲気を直感的に感じさせます。輝く照明と舞台効果は、ショーの華やかさとプロフェッショナルな演出を強調します。
エレガントなタイトルと情報の提示
タイトルは、エレガントな書体でゴージャスに表現され、イベントの特別な性質を際立たせています。公演の日程と時間がはっきりしており、観客が計画を立てやすく、視覚的な誘引としての役割を果たしています。このセクションは、イベントへの期待感を高め、観客が記憶に残る夜を過ごすことを確信させます。
デザイナーの振り返り
■ チラシ全体のトーンをゴールドに揃える事で、紙面に一体感を与えています。役者たちの舞台と、客席を表現したような光と闇の対比もチラシのデザインをより印象深いものにしています。
■ 誰が主役かという事に重点は置かれないため、誰か1人にフォーカスするのではなく、全体として映えるようなチラシになるように心がけました。
■ チラシ裏面は、写真の上に大胆にキャッチコピーを載せることでメッセージ性をより強く感じさせます。出演者をはじめとしたスタッフ情報や開催日時は、シンプルな背面上にレイアウトし、読み落とさないように制作しています。
舞台から演劇を眺めているようなチラシ制作例
大勢の役者さんたちが舞台の上で歌い踊るミュージカルは、その内容に関わらず大変華やかなイメージを包括しています。舞台を観にゆくお客様も、そんな煌びやかな世界から醸し出される非日常を求めて足を運ぶのかも知れません。
ミュージカルの魅力を伝えるデザイン
観る者にそんな夢の世界を提供するミュージカルのチラシデザインですが、こちらは一見してラグジュアリー感満載の華やかな構成になっています。コントラストを上げつつも、色味はシックに抑えた楽し気な画像をメインに持ってくることで、観る人がまるで映画の世界の中に迷い込んでしまうようなワクワク感を演出しています。また、下部に敢えて暗い色を持ってきたのは客席から舞台を見上げたときのような視覚効果を狙っています。
個々の役者を際立たせるデザイン
深い闇のような色合いが、ミュージカルのタイトルに配色されているゴージャスなゴールドをより一層際立たせる効果を持っており、チラシとしてはメリハリがきいた仕上がりです。主役を絞らないということを念頭に置いた場合、こういった芸能系のチラシデザインの制作は、どこに焦点を置けばいいのかわからなくなるケースも稀ではないのですが、このチラシは出演者にもれなくスポットライトを当てることで上手く客席からの視点を表現し、役者個人というよりも、舞台全体の魅力やパワーが伝わるよう工夫を凝らしています。
惹き付ける表面と、落ち着きのある裏面
壇上の光源をそのまま引っ張ったような輝きで作成されたロゴも、全体的にメタリック調の加工を施されているため、本来はもう少し主張が激しくなってしまうものなのですが、上部の画像とバランスを保てるよう調節しています。
目を引く表面デザイン – 華麗な光の演出
一目見た瞬間に視界に働きかけてくる目立ち感を持った表のデザインとは裏腹に、裏面は非常にシンプルなデザインになっています。華やかな印象を押し出した感のある表では、光に埋もれて目につかないであろう大切な言葉をキャッチコピーにして裏面に配置することで、しっかりと熱意に重みを持たせることができました。
表裏で異なるアプローチ – シンプルさと豪華さのバランス
落ち着いた紙面構成で必要事項を配置することによって正確な情報を伝えるばかりではなく、表に表現されているラグジュアリー感を踏襲するように、レンガの地模様がさりげなく施されているのもポイントです。表でしっかりと非日常を求めるターゲット層に訴求し、裏で伝えるべきことを伝えるメリハリのきいたチラシデザインに仕上げました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE ※第三者による感想です
このチラシデザインの第一印象は、シャープでパワフル、そしてゴージャスです。
一言でいうなら、「かっこいい」ですね。使用されている画像の効果もかなりありますが、タイトルロゴデザインの勝利ともいうべき、画像が持つ輝きと、貴金属的な印象のタイトルロゴとが見事にマッチしています。こうしたシャープで強いタイトルデザインは主張が強く、画像の印象を弱めることが多いですが、タイトルが画像の演出効果を与えるという点で。このチラシ表面は成功しているでしょう。画像中央の光は、逆光でその光の強さを受けて、タイトルの装飾が上方と左右に光沢を与えているように錯覚を起こしています。実際のステージ背景は異なるのでしょうが、切り抜きそれを幕のイメージ画像に上手に載せてあり、チラシ上でステージを見ている演出がされているのは、なかなか優れた画像の使い方だと思います。画像の大半を占める黒い部分も、ステージを見る観客の存在を感じさせます。画像を全面に打ち出し、ポスターに近い存在感を感じさせる表面の構成は、使われる要素や文字が少ない分だけ、背景画像がより主役となって視界に飛び込んでくるのは、効果として非常に強いものがあると思います。
チラシ裏面もやはり、舞台の様子をうかがえる非常に大きな画像を採用し、レイアウト的には約半分を占めており、モノクロであるからこそ、中央のキャッチフレーズが効果的に視覚に入ってくるような構成になっています。チラシ表面が「動」とするなら、t裏面は画像の下の要素が、背景画像を挿入したことにより、横に引いたラインで分割された印象を受け、キャスト、スタッフ・企画・構成・演出、日付・チケットのインフォメーションに読みやすさを与えています。この点はもしかしたら偶然なのかもしれませんが、フォントの大きさの違いがアクセントになっており、最初にチケットが目に入り、次に日付、そして他の要素へ視線が動く効果を感じさせるものになっていますね。表面、裏面ともに、画像のトリミングが非常に秀逸なチラシだと思います。
VOICE ※第三者による感想です
キラキラとした雰囲気の中に重厚感があります。
ミュージカルと言えば、華やかで豪華な感じというイメージを持っている人も多いので、このチラシデザインのように、華やかで明るい感じの背景にすることが多いでしょう。しかし、あまりギラギラと豪華すぎると嫌味な感じが出てしまうので、背景を暗めにして豪華さや派手さを抑えるという方法がよく用いられています。開催内容や日時、値段などもしっかりと伝えるために、下の部分に明記していることで、チラシデザインのよさを下げることなくしっかりとアピールできていると言えるでしょう。
詳しいミュージカルの内容はチラシの裏面に記載されているのですが、裏面は特に豪華さや華やかさを出す必要はないので、わかりやすく説明が行われています。しかし、ただ説明をしているだけでは味気なくなってしまうため、白黒でありながら写真を記載し、さらにメッセージまで書かれています。裏面もしっかりと考えられており、少しでも良いイメージを持ってもらうためや、多くの人に興味を持ってもらうための工夫が凝らされています。
※掲載しているフライヤーデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。