Skip links
駐輪禁止スペースを知らせる無料ポスター

駐輪禁止スペースを知らせる無料ポスターテンプレート(警戒色ver)


駐輪禁止スペースを知らせる無料ポスター

警戒色で駐車禁止スペースであることを伝えるポスターデザインテンプレートです。

マンションの出入り口や店舗前、避難経路など、「ここに自転車を置かないでほしい」場面は意外と多いものです。そんな時に役立つのが、この駐輪禁止を知らせるポスターテンプレートです。黄と黒の組み合わせは、いわゆる「警戒色」として知られ、人の注意を強く引く効果があります。遠くからでも目立ち、禁止されていることが直感的に伝わるデザインを目指しました。

禁止マークと自転車のピクトグラムで視覚的に分かりやすく、「駐輪禁止」の文字と理由を明記することで、なぜ禁止なのかも伝えることができます。PowerPoint形式なので、ダウンロード後すぐに印刷して使える手軽さもポイント。もちろん、設置場所に合わせて「出入り口のため」の部分などを自由に編集することも可能です。

駐輪禁止のポスターテンプレート

ダウンロード後、パワーポイント(PowerPoint®)で編集・プリントアウトしてご利用いただけます。ダウンロード素材の【利用規約】を必ずご確認いただき、規約内容に基づいた利用をお願いいたします。

■下記【ダウンロード】ボタンより無料でダウンロードができます。ご利用規約に同意後、ダウンロードが実行されます。

駐輪禁止ポスター1

視認性と分かりやすさを高めるデザインの工夫

このテンプレートで特に意識したのは、誰が見ても、すぐに「駐輪禁止」の意図が伝わることです。背景に大胆な黄と黒の斜線ストライプを使っているのは、それが理由です。この配色は、危険や立入禁止を示すサインとして広く認識されており、見た人に注意を促す心理的な効果が期待できます。中央には、禁止を示す円に斜線のマークと、自転車の形をしたピクトグラムを大きく配置しました。これにより、文字が読めない状況や、日本語を理解できない方にも、一目で「自転車を停めてはいけない場所だ」と理解してもらえるのではないでしょうか。

さらに「駐輪禁止」の文字を大きく、ゴシック体で表示することで、メッセージを明確に強調しています。「出入り口のため」といった具体的な理由を示すスペースや、英語での「No bicycle parking」表記も設けており、より丁寧で、多くの人に配慮したデザインになっていると思います。

シマシマの柄はいかにも禁止されている!というイメージがあるので効果がありそうですね。

無料ダウンロードコンテンツの制作はモチベーションが命です。皆様のWEBサイトやブログなどでご紹介いただけますと、非常に励みになります。

 

ポスターデザインの無料テンプレート
に対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

迷惑な駐輪に困っている方に使って欲しいポスターデザイン

同じポスターでも本能的に避けたくなる黒と黄色の警戒色で示されていると、より注意される方も増えると思います。理由がなければ自転車を停めようとしないでしょう。強く禁止をしているというよりは、「ここに自転車を置くと危険」と注意を促されているようにも感じました。大切な自転車を、わざわざ危険にさらしたくない人は多いはず。安全な場所へ停車しようとしてくれるかもしれません。悪質なケースがあった際には、上部の文字を「撤去します」という警告に変えることもできるため、困っている方には便利なポスターだと思います。

駐輪禁止ポスターの作成依頼はこちら

無料デザインテンプレートの使い方

動画のように、ダウンロードしたデザインテンプレートをパワーポイント(PowerPoint®)で、加工・編集することが可能です。



各種無料デザインテンプレート

無料デザインテンプレートダウンロードのホームへ
チラシやポスター・POP、名刺などのデザインテンプレートを無料でダウンロードすることが可能です。様々なイベントやビジネスシーンでご利用いただけます。順次追加予定です。有償でのチラシデザインの制作・印刷、ポスターデザインの制作・印刷、カード・名刺デザインの制作・印刷も承っております。