
ブランドのDNAを世に伝えるデザイン事例~ブラジルのデザイン事務所「BRADDA design」
「brado」ポルトガル語で「叫び」という意味の言葉です。ブラジルのデザイン事務所 BRADDA design は、この「brado」が自分たちのマニフェストだと言います。太古の昔から人々は自身の思いや情熱を信念として心…
「brado」ポルトガル語で「叫び」という意味の言葉です。ブラジルのデザイン事務所 BRADDA design は、この「brado」が自分たちのマニフェストだと言います。太古の昔から人々は自身の思いや情熱を信念として心…
みなさんはブランディングをデザインする際、グラフィック的にどんなことに重点をおいて作業されていますか。企業や商品・サービスのブランドのイメージや受ける印象、また記憶に大きく影響を与えるのが配色と書体です。 色の認識につい…
記憶にある有名ブランドのロゴを思い浮かべてみてください。どんなロゴマークが浮かんできましたか?パッとアタマに浮かぶのはシンプルなロゴではありませんでしたか?世の中にはさまざまなロゴマークがあり、単純なものもあれば複雑なも…
今回はソーシャルメディアマーケティングワールド2017から帰ってきたばかりの二人のホットな情報「ソーシャルメディアで目立つ方法」についてご紹介したいと思います。中小企業のブランディング構築をするためのコンテンツ創造をサポ…
中小企業のブランディング構築をするためのコンテンツ創造をサポートする「Andrew and Pete」。彼らはコンテンツマーケティング会社を運営する傍ら、YoutubeチャンネルでブログやSNSの活用法を指南しています。…
消費者の目も意識した、親しみやすさのある製造業の企業ロゴデザインです。 会社、商品の顔となるロゴを作成したいという依頼をいただき、お客様の原案を元に作成しました。取り扱っているシルクという商品をわかりやすく表現したロゴデ…
会社のM&Aや譲渡などのサポートを行う企業のロゴデザインです。 コーポレートカラーに赤を使用し、力強く頼り甲斐のある印象があります。サンセリフ体を使用したデザインが日本企業のロゴでは好まれますが、ロゴの作成依頼時にスクリ…
ペイズリー柄のデザインがアクセントになっている担々麺専門店のロゴデザインです。 担々麺はラーメン同様に1つのジャンルを確立しており、専門店も増えています。ご依頼時にはペイズリー柄を絡めたロゴという要望がありましたので、ペ…
個人経営でナチュラルなデザイン展開を行うファッショブランドのロゴデザインです。 小規模でありつつも拘りを持って商品を展開しているブランドにマッチする、シンプルで邪魔にならないデザインを制作しました。ご依頼時には、イメージ…
難度や展開規模によって料金は全く違う パッケージデザイン は食料や飲料、日用品や商品の包装、容器についてその特性やコンセプトに基づきグラフィックや形態をデザインすることを言います。グラフィックデザイナーが担当する場合が多…