
知りたいけど聞きづらい、デザイン制作にまつわるお金の授業
デザインとお金 デザイン事務所や広告代理店って、値段がまちまちだけど、一体何が違うの?と思われる方は多いと思います。同業者である私も同じことを思います。 今回はデザインコンサルティング会社”Blind”のCEOであるCh…
デザインとお金 デザイン事務所や広告代理店って、値段がまちまちだけど、一体何が違うの?と思われる方は多いと思います。同業者である私も同じことを思います。 今回はデザインコンサルティング会社”Blind”のCEOであるCh…
グラフィックデザイナーでありイラストレーターであるSean Heisler (ショーン・ハイスラー)氏にお話しを伺いました。ネブラスカ州のGretnaを拠点に活動するショーン氏はロゴデザインとアイデンティティブランディン…
広告のデザインにおいて、書体の選び方やそのレイアウト(タイポグラフィ)はその仕上がりを左右する重要な要素です。 今回はデザインコンサルティング会社 BlindのCEOであるChris Doが直々に、Art Centerの…
バンドの宣伝活動の一環としてCDやフライヤー・ポスターなどをお店に置いてもらう時もあるでしょう。その際に大切なポイントがマナーです。お店側が商業活動をしているスペースに置いていただくことになるのですから、キチンをマナーを…
今月の「センターステージ」に上がるのはベテランロゴラウンジャーでありイラストレーター兼デザイナーのポール・ホワルト氏です。アリゾナ州のミネソタにある様々な分野を専門とするデザインスタジオ「Tactix Creative」…
来週からお店を開店します。さぁ、なにからはじめよう? 店内の開店準備は整いました。あとはお客さんを待つばかり。そんなシチュエーションが訪れたらあなたはどのような方法でアプローチするでしょうか。Webやマス媒体、チラシやポ…
クリエイティブディレクションとは デザイナー・アートディレクター・クリエイティブディレクターは、デザインや広告制作に関わる仕事ではよく耳にする肩書きです。明確な定義がないだけに曖昧な認識になりがちです。今回は、そんな肩書…
Brian Steelyはジョージア州のアトランタ出身のアメリカ人デザイナーです。ラインアートとも呼ばれるモノラインデザインと言えば、おそらく彼の名前が最初に挙がります。彼のユニークなロゴとディテールの繊細さは時間の流れ…
広告デザインの仕事において、よく出て来る言葉に「アイデア」があります。「アイデア」という言葉はとても広く使われており、カタカナ言葉であるがゆえに便利な側面と、曖昧な側面が同居しています。そんな「アイデア」について、様々な…
商品の第一印象を決めるパッケージデザイン。商品パッケージの良し悪しによって売上が変わってしまうこともあるほどです。しかしいざ、商品パッケージを依頼しようとした時に、どんなことをまとめておけばいいのかわからないという方も多…