Skip links

デザインコラム・ブログ

ASOBOADの【デザインコラム・ブログ】に関するページ(51ページ目 / 131ページ)

工芸美術の伝統を守る財団のブランディングについて

香港のデザイナーToby Ng氏のデザインするリッチなミニマリズム

香港のデザインスタジオToby Ng Designの創設者でクリエイティブ・ディレクターのToby Ng(トビー・ンまたはトビー・ウー)氏の作品は、一見、典型的なミニマルデザインです。しかし、どのプロジェクトも、シンプル…

ASOBOAD

ASOBOAD

急成長企業のサービスのグラフィックデザイン作例

グラフィックデザイナーMiguel Dias氏のペーパーアートが活躍するファンタジックな世界

ポルトガル出身のグラフィックデザイナーのMiguel Dias(ミゲル・ディアス)氏は、ペーパーアーティストとしての顔も持っています。リスボンの2つの会社を経験したのちに、フリーランサーとしてスウェーデンに移ります。当地…

ASOBOAD

ASOBOAD

色校正について

色校正とは?

色校正とは?:本機校正と簡易校正の比較 「色校正」とは、印刷物の最終的な仕上がりを確認するために、色味や印刷の品質をチェックするプロセスのことを指します。印刷においては、デザインデータが画面上で見る色と実際の印刷物の色に…

ASOBOAD

ASOBOAD

世界観を大事にしたパッケージが印象的なデザインスタジオstudio le_mの作例

今回はデザインスタジオstudio le_mの作品を紹介したいと思います。彼らのデザインはコンセプトに忠実でありながらもロゴタイプなども丁寧に仕上げられており、凄く魅力的です。また、色使いが美しいデザインが多く、パッケー…

ASOBOAD

ASOBOAD

謄写版(ガリ版)について

謄写版の仕組み・特徴について

謄写版とは? 謄写版は、日本では「ガリ版」とも呼ばれます。世代によっては、こちらの方が親しみのあるひとが多いかもしれません。米国の発明王トーマス・エジソン(Thomas Edison)が19世紀後半に考案した仕組みがもと…

ASOBOAD

ASOBOAD