Skip links

デザインコラム・ブログ

ASOBOADの【デザインコラム・ブログ】に関するページ(30ページ目 / 131ページ)

塗り足しについて

塗り足しとは

「塗り足し」は、印刷物をデザインする際に欠かせない重要な概念で、特に印刷物の端までデザインや色をしっかりと表示させるために使用されます。塗り足しを正しく設定することで、印刷物が正確に仕上がり、不要な白い縁が発生するリスク…

ASOBOAD

ASOBOAD

コーヒー豆焙煎業のブランディング例

骨太ながら繊細さとかわいらしさも合わせ持つフィンランドのDinushi Nishara氏のデザイン例

北欧フィンランドの首都ヘルシンキで活動するDinushi Nishara氏は、ロゴとブランドアイデンティティーを得意とするデザイナーです。名刺やステーショナリー、結婚式の招待状、パンフレットなども専門分野としています。 …

ASOBOAD

ASOBOAD

期間限定ポテトチップスのパッケージ

験担ぎに使われるアイテムも!台湾スナック菓子の一味違ったパッケージデザイン

台湾旅行のおみやげとして選ばれることも多い、スーパーやコンビニに並ぶお菓子たち。 日本のお菓子とは一味違った食材が使われていたり、台湾ならではのフレーバーで仕上げられていたり。好奇心をくすぐられるアイテムが、たくさん取り…

ASOBOAD

ASOBOAD

広告の歴史について

広告とは – その歴史・進化と種類

記憶に残っている印象的な広告はなんですか?理由は、キャッチコピーが気が利いていたからでしょうか。ビジュアルのインパクトが強かったからかもしれませんね。 自動車ブランドのフォルクスワーゲンが、1959年に米国で展開された「…

ASOBOAD

ASOBOAD

デザインとメッセージ

グラフィックデザイナーとは

「デザインの目的は目標を達成すること」 これは「I♥NY」のロゴを生み出したミルトン・グレイザー(Milton Glaser)のことばです。 グラフィックデザイナーに求められるのは、課題を解決すること。そして、これがアー…

ASOBOAD

ASOBOAD