被写体をどのように見せるかを考える上で【フレーミング】は大切なテクニックであり知識です。動画だけでなく、絵画や写真においても「いかに切り取るか」は常に大きなテーマになっています。今回は、基本的なフレーミングを動画を交えて紹介したいと思います。
動画撮影の構図・フレーミングのまとめ動画
ロングショット (LONG SHOT)
ロングショットは人物よりも背景が画面の面積を占める、被写体から最も離れたフレーミングです。人物は完全にフレームの中に収まっています。客観的な視点であり、状況がよく理解できる為、冒頭などによく用いられます。人が豆粒のようになってしまうような距離のものは、スーパーロングショットとも言われます。
ミディアムショット(MEDIUM SHOT)
ミディアムショットは、人物のちょうど腰程度までを納めるようなフレーミングです。ロングショットよりも近く、意識疎通が可能な距離感になりましたが、適度に離れています。会話はできても危害を加えられる心配のない距離です。また、周囲の状況も細かく伝わります。その為、ミディアムショットは長時間見ていてもストレスを感じにくいフレーミングともいえるでしょう。映画やドラマはこのミディアムショットを中心に展開する事が多いです。
ミディアムクローズアップ(MEDIUM CLOSE UP)
ミディアムクローズアップは、人物の肩〜肘くらいまでを納めるようなフレーミングです。パーソナルスペースに入る距離になり、親密さが伝わります。周囲の状況よりも、人物に注意が向くフレーミングです。
クローズアップ(CLOSE UP)
クローズアップは、人物の首から上くらいまでを納めるようなフレーミングです。パーソナルスペースを越えた距離になり、恋人の距離感とも言えそうです。細かな感情を伝えたり、迫力を伝えるのに向くフレーミングです。
エクストリームクローズアップ(EXTREME CLOSE UP)
エクストリームクローズアップは、人物のパーツにまで接近したフレーミングです。息遣いまで伝わるような緊張感があり、とても印象的な映像になります。通常ここまで他人に近づくことはない為、長時間このフレーミングを見せられることはストレスになってしまう可能性もあります。逆に言えば、短時間でも十分な印象を残すことが可能です。
マクロ(MACRO)
さらに被写体に接近したフレーミングです。細かな作業や、虫や草花などの肉眼で細部が把握できないものを、詳細に伝えることができます。
■ 動画編集・映像制作 のご依頼についてはこちら
最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【いいね!】【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWEBサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。転載はご遠慮ください。)
サイトへのお問い合わせ・依頼 / 動画編集について