Skip links
学会の発表向けポスター制作事例

取り組みを分かりやすく伝える学会ポスターのデザイン制作事例


学会の発表向けポスター制作事例

ICT教育支援の取り組みを伝える、分かりやすさを重視した学会ポスターを作成しました。

学会発表で用いられるポスターは、研究成果や活動内容を限られたスペースと時間の中で、効果的に伝えるための重要なツールです。今回は、ICTを活用した教育推進における学生支援の取り組みについて、その活動内容と成果を分かりやすく、かつ視覚的に魅力ある形で伝えることを目指してデザインしました。全体の色調を柔らかなピンクで統一し、視線の流れを意識した情報整理とレイアウトを心がけています。

情報を構造化し、理解を促進

ポスターで最も伝えたい主題は上部に大きく配置し、「目的」「活動内容」「倫理的配慮」といった基本的な情報を冒頭で明確にデザイン。中央部分には、活動報告の核となる調査結果を配置し、見やすく具体的なデータを示すことで、発表内容の信頼性と説得力を高めることを意図しています。情報を整理し、カテゴリーごとに見出しをつけることで、どこに何が書かれているか直感的に理解しやすくなっているのではないでしょうか。

学会のポスターデザイン依頼はこちら

図やイラストで視覚的な分かりやすさを

専門的な内容や活動の具体的な様子は、文章だけでなく、図やイラスト、写真を効果的に用いることで、より分かりやすく伝えることができます。今回は、調査によって明らかになった課題と、それに対する具体的な取り組み内容を左右に対比させて配置しました。これにより、問題点と解決策の関係性が視覚的に理解しやすくなっていると思います。活動風景の写真や学生をモチーフにしたイラストは、内容の理解を助けると共に、親しみやすい雰囲気を醸成しています。

学会の発表向けポスターデザイン

専門性と親しみやすさの両立を目指して

学術的な発表の場にふさわしい信頼感を保ちつつも、参加者が興味を持ちやすいように、デザイン面での工夫を凝らしました。ベースカラーには温かみのあるピンク色を選び、全体的に柔らかく、親しみやすい印象を与えています。ただし、甘くなりすぎないよう、文字色や表の色には落ち着いたトーンを使用し、バランスを取っています。

重要なポイント・特に注目してほしい箇所や、各取り組みの見出しにはアクセントカラーを用い、視覚的なメリハリをつけています。フォントについては、本文は可読性の高いゴシック体を基本としながら、タイトルや大きな見出しには少しデザイン性のあるフォントを選定し、単調な印象にならないよう配慮しました。

読み手の視線を誘導するレイアウト

広い会場で多くのポスターが掲示される中、まず足を止めてもらい、そして内容をスムーズに理解してもらうためには、レイアウトによる視線誘導が重要です。各セクションは罫線や背景色で区切り、情報のブロックを明確にすることで、短時間でも概要を掴みやすい構成を目指しました。表についても、タイトルや注釈を分かりやすく添えることで、データが示す意味を直感的に理解できるよう努めています。

伝えたいメッセージを的確に表現

ポスターデザインは、単に情報を整理して見せるだけでなく、その背景にある想いやメッセージを伝える役割も担っています。今回のテーマの持つ前向きなストーリーを、デザイン全体で表現することを目指しました。柔らかい色使い、親しみやすいイラスト、整理されたレイアウト、具体的な活動を示す写真など、すべてのデザイン要素が、このテーマを効果的に伝え、発表内容への興味関心を高める一助となっていれば幸いです。難しい内容も、デザインの力で少しでも分かりやすく、魅力的に伝えられるよう工夫しました。

 

制作ポスターデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

優しい雰囲気が第一印象のポスターですね。

ポスターって難しいイメージがあったけど…

学会のポスターって、なんとなく文字やグラフがぎっしり詰まっていて、専門的で難しい内容なのかな…という先入観がありました。でも、このポスターは全体がピンク色で、なんだか温かいというか、優しい雰囲気を感じますね。学生さんのイラストもあって、若い人たちが頑張っている活動なんだな、というのが伝わってきます。一番上に大きな文字でタイトルが書いてあるので、「ICTとか教育の話なんだな」とすぐにテーマが分かりますし、活動の様子の写真もいくつか載っているので、具体的にどんなことをしているのか想像しやすいです。

表や図が多くて分かりやすい!

真ん中に図や表がいくつかあって、アンケート結果のようなものが示されているのが分かりやすいなと思いました。細かい数字を追うのは大変ですが、結果が視覚的に表現されていると、現状の課題みたいなものが掴みやすいですね。具体的な困りごとも書かれていて、共感できる部分もありました。そして、その課題に対しての具体的なアクションが、左右に分けて整理されているのも、話の流れが追いやすくて親切だと感じます。

※掲載のポスター・パネルは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているパネル / ポスターデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

イベントポスター作成