
レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy)- 流線型スタイリングで歴史に輝くインダストリアル・デザインの草分け
ハリウッド映画『バック・トゥ・ザ・フーチャー』で主人公のマーティとドクは1955年にタイムスリップします。その時代に独特のスタイリングで人気を博した乗用車メーカーのひとつにスチュードベイカー(Studebaker)があり…
ハリウッド映画『バック・トゥ・ザ・フーチャー』で主人公のマーティとドクは1955年にタイムスリップします。その時代に独特のスタイリングで人気を博した乗用車メーカーのひとつにスチュードベイカー(Studebaker)があり…
クリエイティビティには様々なプロセスがあり、才能を発揮できる場所も異なるそうです。今回は 「5種類の創造的思考法(クリエイティブシンキング)」を紹介する動画を翻訳しています。 ※以下翻訳内容です。 私たちは誰もがクリエイ…
ミルトン・グレイザーは、I❤︎NYのロゴに代表されるグラフィックデザイン界の伝説的存在です。今回は、ミルトン・グレイザーと、映像製作会社Dress Codeの創設者ダン・コバートとのトークイベント「I Heart NY …
会社案内や商品を紹介するパンフレット、フロアマップやカフェのメニューを紹介するリーフレット・・・。ページ立てされた紙面に情報をカテゴライズし、読みやすく編集されたハンディな販促物は、情報をテイクアウトするのにうってつけの…
TEDxブカレストの講演より 「著作権が私たちの未来に与える影響について」のプレゼンテーションを翻訳して紹介しています。※以下翻訳内容です。 こんにちは、私はヤーナです。僕は、アレックスです。 今日、僕たちがお話しするの…
Blender カンファレンスより、Andrew Price 氏の素晴らしいプレゼンテーションを紹介します。「優れたアーティストになるための習慣」をまとめたものですが、私たちデザイナーは元よりあらゆる仕事においても非常に…
ダニー・ニュー氏は、カリフォルニア大学デービス校の人間工学プログラム管理者です。人間工学に基づいた設計やデザインが世の中によっていかに大切なものかを、実例を交えてこの講演「ユーザー中心の設計/デザインとは」で紹介していま…
前章では、ポスターをデザインする前に準備しておかなければならない「考え方」について解説しました。貼られる場所や使えたい人、コトが整理できたら、いよいよポスターの形を作っていく行程に入ります。 骨子案をまとめることで、ター…
仕事やショッピング、レジャーなど出掛けた先で、いくつも出会う広告物。ポスターやチラシ、パンフレット、看板などさまざまな種類のものがありますが、記憶に残るものとなると限られた数なのではないでしょうか。 とくに、街角に貼られ…
2019年8月8日に大阪で開催された「パッケージ展2019」に行ってきました。 今回は、その展示会で印象に残っているパッケージや技術などを中心に感じたことや、今後のパッケージデザインの未来などを考察し、紹介して行きたいと…