Skip links

デザインコラム・ブログ

ASOBOADの【デザインコラム・ブログ】に関するページ(22ページ目 / 130ページ)

小豆アイスのパッケージデザイン3

あの有名ドリンクも再現!台湾コンビニアイスのパッケージデザインたち

汗ばむ季節になると恋しくなる、冷たいスイーツ。台湾では、かき氷に代表される冷たい甘味をスイーツ店で気軽にいただけますが、コンビニにもリーズナブルかつお手軽に楽しめるアイスクリームが充実しています。 台湾発祥の有名ドリンク…

ASOBOAD

ASOBOAD

自治体担当者

【自治体担当者向け】チラシを外注する前に知っておきたいポイント

「広報活動の一環としてチラシを作成したいけど、自前で作るのは難しい…」「効果的なチラシのデザインや制作方法がわからない…」 このような悩みをお持ちの自治体担当者様は多いのではないでしょうか? 自治体でも広報活動の重要性が…

ASOBOAD

ASOBOAD

社内報作り

社員の声を活かす!社内報で作る、風通しの良い組織と離職率低減の秘訣

「社内報なんて、ただの情報発信ツールでしょ?」 そう思っていませんか? 近年、社内報は単なる情報伝達手段から、社員のエンゲージメントを高め、組織の活性化を促す重要なコミュニケーションツールへと進化しています。特に、社員の…

ASOBOAD

ASOBOAD

外注か社内か

社内で完結!? vs 外注!? 営業資料デザイン、最適な方法を徹底比較!

営業資料のデザインは、顧客の心を掴むための重要な要素です。魅力的なデザインは、顧客の興味関心を引き付け、商品の理解を深め、購買意欲を高める効果があります。しかし、デザインに時間をかけられない、専門知識やスキルが不足してい…

ASOBOAD

ASOBOAD

デザインの外注

広報誌外注で社内リソースを大幅削減!成功に導く準備とは?

「広報誌の制作に時間と労力がかかりすぎる」「専門知識がないため、質の高い広報誌を作れない」など、広報誌制作に課題を抱えている企業は少なくありません。近年では、社内リソースの効率化や専門性の確保を目的に、広報誌制作を外注す…

ASOBOAD

ASOBOAD

LINEメニューの利用者

LINEリッチメニューのデザインで差をつける!ユーザーをファン化させるための3つの秘訣

せっかくLINE公式アカウントを開設したのに、リッチメニューのデザインが魅力的でなければ、ユーザーの興味を引くことは難しいでしょう。せっかくの機会を逃さないためにも、ユーザー体験を向上させ、ファン化へと繋げる効果的なリッ…

ASOBOAD

ASOBOAD

飲食イベント

食欲をそそる!飲食イベントの心を掴むパンフレットデザイン&コンテンツ設計術

飲食イベントを開催する際、パンフレットは参加者を誘致する重要なツールです。しかし、ただ情報を詰め込んだだけのパンフレットでは、顧客の目に止まることは難しいでしょう。イベントのテーマやターゲット層に合わせた魅力的なデザイン…

ASOBOAD

ASOBOAD

BtoBセミナー

費用対効果を最大化する!BtoBセミナー案内チラシのデザイン&配布戦略

BtoBセミナーを開催する際、集客の鍵を握るのが、ターゲット顧客に効果的に情報を届け、参加意欲を高めるセミナー案内チラシです。 ただ漠然とデザインしたチラシを配布するだけでは、せっかくのセミナーも参加者を集められず、費用…

ASOBOAD

ASOBOAD