Skip links
ジュニアサッカークラブのアルバムデザイン

ジュニアサッカークラブの和気あいあい利リング製本冊子デザインを作成しました。


ジュニアサッカークラブのアルバムデザイン

元気よくサッカーを楽しむにぎやかさを演出したパンフレットです。

表紙はスプレーアートを彷彿とさせるクールな印象で、とにかくかっこよく仕上げました。サッカーボールをあしらい、「GOAL」の文字を入れて、サッカーのアイテムであることを示しています。

迫力を強調するデザイン要素

中面は活動記録なので、写真がメインです。実際のアルバムに収録しているように、あえて不揃いなレイアウトで、ピッチを駆ける小さなプレイヤーの姿を紹介。コメントを入れて活動内容が分かりやすいようにまとめました。イラストは3頭身の子どもらしいものをチョイス。カラーはサッカーの芝生からイメージした明るいグリーンを基調に、アクティブな印象を演出できるオレンジ色を組み合わせました。

サッカークラブのパンフレットの制作はこちら

思い出を際立たせる工夫

写真を多くレイアウトすることで、試合や練習の様子を振り返り、少年時代の思い出として大切にできるように心がけています。左ページ下部のコメント欄は、文字が読みやすいように背景色は白としました。テキストは全体的に太めの文字にして、写真に負けない存在感を放てるようにしてみました。

※このデザインはサンプル作例(仮想デザイン)です。広告イメージは実際の団体・組織・人名とは関係ありません。

ジュニアサッカークラブのアルバム2

手に取るほど楽しい、ジュニアサッカーフォトブック

リング綴じを採用しているため、どのページでもフラットに開くことができます。試合中のダイナミックなショットや、チームメイトとの何気ないひとコマも、くっきりとした写真で鑑賞しやすい構成です。

コントラストが活きる表紙デザイン

表紙にはダークトーンをベースに、スポーツをイメージさせるビビッドなカラーを散りばめています。細部までさりげなくサッカーの要素を取り入れることで、チームの雰囲気を程よく際立たせています。派手すぎず、かといって地味にもなりすぎない絶妙なバランスが魅力です。

ページごとにあふれる躍動感

中面には試合や練習の写真が数多く配置され、子どもたちの一瞬一瞬が切り取られています。走る、蹴る、仲間とハイタッチする――そんな生き生きとした姿を鮮やかな色彩と見やすいレイアウトで表現。まるでその場にいるような臨場感を楽しめる一冊に仕上がっています。

 

制作パンフレットデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

和気あいあいのムードが伝わるリング製本デザインですね。

ピッチを所狭しと駆け巡る様子が収められた嬉しいアルバム

中面は、たくさんの写真がレイアウトされていて、楽しいクラブチームであることが一目で分かります。サッカーはほとんどの写真が芝生の上で撮影されたものなので、どのような姿でも全体の統一感が出るのも良いですね。活動記録ということで、チームメンバーの思い出共有だけでなく、体験希望者へのプレゼン資料として有効活用できそうです。3種類の写真群で、しっかり並べたもの、ランダムに並べたもの、ポラロイド風にコメントを書き加えたものなどそれぞれに細かい工夫がなされているのが良いですね。イラストもポップな印象で、キッズ向けのクラブチームが作成するアルバムとして非常にふさわしいデザインだと感じました。

クール系の表紙もギャップがGOOD

表紙がダンスのクラブチーム風なクールデザインであることも、ユニークなギャップに感じられて好印象です。一般的に、サッカーでは明るいイメージであったり、ポップなイメージが先行すると思いますが、こちらはちょっとだけダークなかっこよさもあり、年頃の少年少女にも評判が良さそうです。サッカーボールに黄色い色が重なっているなど、ちょっとしたデザイン性の高さが魅力になっていますね。

※掲載のパンフレット(冊子)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載している冊子のデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

冊子・パンフレット作成