Title Image

Blog

日々のこと

[PR]フリーランスとして独立し、はや8年になりました。スタッフも雇用し、外部のクリエイターさんとも連携しながら仕事を進めているので会社経営をしていると思われがちですが、僕は今もフリーランスです。そろそろ法人化かなー...と思ったタイミングで、コロナ禍の影響をモロに受けてしまい、法人設立

Adobeが毎年年末に開催しているクリエイティブコンテストで、デザイン部門の審査員を務めました。コンテスト開催40周年という記念すべきタイミングで、このような役割を頂けたことはなんとも光栄です。実は【審査員】という役割のオファーは、これが初めてではありませんでした。Adobeさん以外からも、

皆さん、Photoshopに【実践チュートリアル】なる機能が搭載されているのはご存知でしょうか。↑ こういうのです。様々なデザイナーやフォトグラファーがチュートリアルを提供しており、自分の好みの作風や学びたい内容をチョイスすることができます。チュートリアルはガイドやメッセージ

これまでの2年間は緊急事態宣言や自粛を耐えつつも、有り難い事に色々なお客様からデザインの仕事をいただき、従業員と共に繋いできた2年だったと思います。このコロナ禍の中で感じたことは、人々はとても敏感に周囲の空気を察知しているということです。お客様からの問い合わせ数はコロナに関するニュースや感染

35歳という年齢になり、従業員を雇っている立場ということもあって、ちょっと早めかなと思いつつも「人間ドック」を受診し始めました。病院ごとに色々なオプションがあるのですが、まぁ若いうちから選ばなくても良いですよ〜的なメニューが多い中、僕の目に止まったのは【OCT】でした。OCTはOptical

みなさま、あけましておめでとうございます!仕事始めはAdobeさんの年賀アートワークでした。Adobeさんとは最近縁が多く、色々と制作に関わらせていただいています。僕はデザイナーとして特別優秀ではないのですが、そんな自分でも割と大きな規模の仕事を任せていただくこと

うっかり個人のブログを1年も更新していない事に、私事ながらビックリしてしまいました(他のサイトは色々と更新していますが..) 単に忘れていたというよりは、この半年くらいは色々あり過ぎて、個人の近況や雑感を伝えることなんて超後手でいいや状態でした。忍び寄る脅威チーム

error: Alert: Content selection is disabled!!