Skip links

デザインコラム・ブログ

ASOBOADの【デザインコラム・ブログ】に関するページ(59ページ目 / 130ページ)

アクアチントについて:印刷史のなるほど雑学

アクアチントの仕組み・特徴について

アクアチントとは? アクアチントは銅版画のひとつの技法で、水彩画のように「面」で濃淡を表現できることが大きな特徴です。表面を酸で腐食させてできた凹みにインクを詰めて、それが紙に転写されるので、凹版(おうはん)印刷に分類さ…

ASOBOAD

ASOBOAD

メゾチントについて:印刷史のなるほど雑学05

メゾチントの仕組み・特徴について

メゾチントとは? 銅版画の一種であるメゾチントは階調表現にすぐれています。銅板の表面に傷をつけてインクを詰め込み、それを紙に転写します。くぼんだ部分のインクが印刷されるので凹版(おうはん)印刷に分類されます。17世紀にオ…

ASOBOAD

ASOBOAD

エッチングについて

エッチングの仕組み・特徴について

エッチングとは? エッチングは銅などの金属板に傷をつけてイメージを描き、そこへインクを詰め込んで紙に転写する技法です。くぼんだ部分がイメージとして印刷されるので凹版(おうはん)印刷に分類されます。 銅版画にはいくつかの種…

ASOBOAD

ASOBOAD

デジタルサイネージの基本知識

デザイナー・動画制作者が知っておきたいデジタルサイネージの基本知識

パブリックな空間で大小の液晶画面を目にすることが増えてきました。JRや私鉄の車内や駅構内、空港。ショッピングモールの案内やショップ店頭。回転寿司や居酒屋。ビルの壁面やスタジアムには大型ビジョンもあります。テーマパークや美…

ASOBOAD

ASOBOAD