Skip links
オープンキャンパスのバナースタンド作例1

大学のオープンキャンパスを告知するバナースタンドデザインを作成しました(サンプル作例)


オープンキャンパスのバナースタンド作例1

多様性と未来への可能性、学生らしいフレッシュ感を表現しました。

3名の若者を大きくレイアウトして、グローバルな校風であることが一目で分かるバナースタンドをデザインしました。日本にいながらにして国際的な経験や学びを得られる大学や、世界の拠点になれるポテンシャルを持つ大学というイメージで作成しています。

鮮やかなブルーと白い背景の組み合わせ

メインカラーとして用いた色は鮮やかなブルーで、白い背景と組み合わせることで学生らしい溌剌とした印象に仕上げています。

キャッチフレーズと開催日程のデザイン

キャッチフレーズを上方に入れて、オープンキャンパスの開催日程は背景にグラデーションを施して目立たせました。大学名はロゴと共に下部にあしらっています。

バナースタンドの作成依頼はこちら

縦に長い構図でスタイリッシュに

「OPEN CAMPUS」の文字はアルファベットで右側に大きく配置。縦に長い構図なので、スタイリッシュな雰囲気を醸し出せていると思います。キャッチフレーズやオープンキャンパスの文字は、読みやすいサンセリフタイプのフォント、大学名はクラシカルな佇まいのフォントをチョイスしています。

※このデザインはサンプル作例です。広告イメージは実際の団体・組織・人名とは関係ありません。

オープンキャンパスのバナースタンド作例3

オープンキャンパスのバナースタンド作例2

多様性を象徴するビジュアルと親しみやすい雰囲気

このバナースタンドのデザインは、多様な背景を持つ学生たちをフィーチャーすることで、多様性と包括性を強調しています。中央に配置された学生たちの写真は、魅力的で親しみやすく、潜在的な入学者に対して大学のウェルカムな雰囲気を伝えています。シンプルながら効果的なビジュアルは、遠くからでも目を引くデザインとなっています。

明確なイベント情報の配置と視認性の高さ

「OPEN CAMPUS」という大きな縦書きのテキストは、一目でイベントの内容を理解させる重要な要素です。濃い青色の文字は、背景の白色とのコントラストが高く、視認性を向上させています。また、日付と大学名を下部に配置することで、イベントの詳細情報が簡単に見つけられるようになっており、潜在的な参加者にとって便利なデザインです。

キャッチフレーズの効果的な活用

上部に配置されたキャッチフレーズ「世界を渡り歩ける人材に。新時代の視点を育む。」は、学が目指す教育理念を端的に表現しています。このフレーズは、学生にとっての魅力を引き出し、参加意欲を高める要素となっています。適切な位置に配置されているため、自然に目に入るデザインとなっています。

 

制作バナースタンドに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

グローバルな校風が感じられるバナースタンドですね。

グローバルな視点とフレッシュ感が融合したデザイン

国際的な環境を備えた大学であること、若い才能や可能性に満ちた大学であることが一目で分かるデザインです。人種の異なる三人の若者を大きく配置することで、多様性と国際性を強調しており、見る人に大学の特色と校風を強く印象づけられそうです。鮮やかなブルーと白の組み合わせは、清潔感とともに、学生らしい活気を感じさせます。「OPEN CAMPUS」の文字を右側に大きく配置することで、全体がスタイリッシュな雰囲気になっているようです。シンプルで分かりやすい構成が秀逸です。

視覚的な工夫と情報伝達の巧みさ

バナーデザインとしては、縦長の構図が活用されています。キャッチフレーズは上方に配置され、視線を自然に引きつける工夫が見られます。開催日程は背景がグラデーションで目立っていて、オープンキャンバスをしっかりとアピール。大学名はクラシカルなフォントで構成することで信頼感と歴史を感じさせる一方、ほかの文字は読みやすいブロックタイプのフォントを使用することで、全体の調和を保っているようです。清潔感や真面目さが感じられる、好感の持てるバナーデザインではないでしょうか。

※掲載のバナースタンドは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているバナースタンドのモックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

バナースタンドのデザイン作成





Home
ご依頼・お問い合わせ
Top