ブランドの顔となるロゴ。その重要性は言うまでもありません。しかし、ロゴデザインの依頼プロセスは、思わぬ落とし穴がいくつも潜んでいます。今回は、クライアントの立場から見た、ロゴデザイン依頼時の注意点と、絶対に避けるべきミスについて解説していきます。これから紹介する内容を押さえておけば、デザイナーとの協力関係を築きつつ、理想のロゴを手に入れる可能性がぐっと高まるはずです。
準備は入念に – 依頼前にすべきこと
自社の本質を見極める
ロゴデザインの依頼を始める前に、まず自社のアイデンティティを明確にすることが大切です。ブランドの核となる価値観、ミッション、ビジョンを深く掘り下げましょう。「なぜ我々はこのビジネスを行っているのか」「顧客に提供する価値は何か」といった本質的な問いに向き合うことで、ロゴに込めるべきメッセージがおのずと見えてきます。
ターゲット層を絞り込む
ロゴは、単に自社の表現だけでなく、ターゲットとなる顧客層にも強く訴えかけるものでなければなりません。年齢層、性別、職業、趣味嗜好など、できるだけ具体的に理想の顧客像を描き出しましょう。この作業を怠ると、「誰にも刺さらない」中途半端なロゴになりかねません。
競合他社のロゴ研究
同業他社のロゴを徹底的に調査することも重要です。ただし、真似をするためではありません。業界の中で際立つロゴを作るためのヒントを得るのが目的です。似たようなデザイン要素が多用されている場合は、あえて異なるアプローチを取ることで、独自性を出せる可能性があります。
デザイナーとの対話 – 効果的なコミュニケーション術
具体的なイメージを言語化する
「かっこいいロゴ」「斬新なデザイン」といった曖昧な表現は避けましょう。代わりに、「力強さと信頼感を感じさせる」「未来志向で革新的な印象を与える」など、より具体的な言葉でイメージを伝えることが大切です。また、好みのロゴの実例を示すのも効果的です。
過度の指示は控える
デザイナーの創造性を最大限に引き出すためには、細かすぎる指示は逆効果です。「赤い四角の中に社名を入れて」といった具体的な指示ではなく、「情熱的で目を引くデザイン」といった方向性を示すにとどめましょう。プロの技術と感性を信頼し、自由な発想を促すことが、予想を超える素晴らしいデザインを生み出す鍵となります。
フィードバックは建設的に
デザイン案に対するフィードバックは、感情的にならず、客観的な視点で行いましょう。「気に入らない」といった漠然とした否定ではなく、「企業イメージとの乖離を感じる」「ターゲット層への訴求力が弱い」など、具体的な理由を添えて伝えることが重要です。また、良い点も積極的に評価し、デザイナーのモチベーション維持にも配慮しましょう。
避けたい致命的なミス
流行を追いかけすぎない
今風のデザインを求めるあまり、流行を追いかけすぎるのは危険です。流行は移り変わりが早く、すぐに古臭く感じられるようになってしまいます。代わりに、長期的な視点で、10年後、20年後も通用するタイムレスなデザインを目指しましょう。
安さだけで選ばない
予算は大切ですが、安さを重視しすぎると質の低下を招きかねません。ロゴは企業の顔。長期的に使用するものだからこそ、適切な投資を惜しまないことが大切です。安価なオンラインサービスやコンペ形式の依頼は、一見コスト効率が良いように思えますが、独自性や質の面で問題が生じる可能性も否定はできません。
社内の意見に振り回されない
全員の意見を取り入れようとすると、どこにも特徴のない平凡なロゴになりがちです。最終的な決定権を持つ少人数のチームを編成し、一貫した方針のもとでデザインを進めることが重要です。多数の意見を聞くことは大切ですが、それらを参考程度に留め、ブランドの本質を理解した上での判断が求められます。
デザインプロセスを理解する
時間をかける価値を知る
良質なロゴデザインは、一朝一夕には生まれません。リサーチ、アイデア出し、スケッチ、ブラッシュアップと、各段階に十分な時間を割く必要があります。「明日までに」といった無理な要求は、質の低下を招くだけです。余裕を持ったスケジュールを組み、デザイナーの創造性が十分に発揮される環境を整えましょう。
多様な使用シーンを想定する
ロゴは様々な場面で使用されます。名刺、看板、ウェブサイト、商品パッケージなど、あらゆる媒体での見え方を確認することが重要です。特に、小さなサイズでの視認性や、白黒での使用時の印象なども考慮に入れましょう。これらの点をデザイナーと共有し、多用途なデザインを目指すことが、長期的な使用に耐えうるロゴを生み出す秘訣です。
まとめ – 理想のロゴは良好な関係性から生まれる
ロゴデザインの依頼は、単なるビジネス取引ではありません。クライアントとデザイナーが互いの専門性を尊重し、信頼関係を築きながら進めていくクリエイティブな協働作業なのです。
ここまで紹介してきた注意点を押さえつつ、デザイナーの創造性を最大限に引き出すような関係性を築くことができれば、きっと素晴らしいロゴが生まれるはずです。そして、そのロゴは単なるグラフィックデザイン以上の価値を持ち、企業の成長と共に歩んでいく大切な資産となるでしょう。
ロゴデザインの依頼は、自社のアイデンティティを見つめ直し、未来への展望を描く貴重な機会でもあります。この機会を最大限に活かし、企業の新たな一歩を印象づける素晴らしいロゴを手に入れてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【いいね!】【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWEBサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。転載はご遠慮ください。)
サイトへのお問い合わせ・依頼 / 各種デザイン作成について