フリーマーケットと言えばここ日本でも蚤の市と言われ、全国あちらこちらで開催されています。主に家で不要になったものを広場など賑わいある雰囲気の中で売買することが目的とされ、コミュニケーションを楽しんだり掘り出し物の発見など、老若男女を問わず楽しまれる人気のイベントです。今回は海外のフリーマーケットのフライヤーにはどんなものがあるのか、製作例をまとめましたのでご紹介します。(※紹介するフライヤーデザインは当サイトの制作事例ではありません)
古き良き人情や温かさのあるデザイン
フライヤーデザインを見る (via Pinterest)
こちらは2010年にアイルランドの首都ダブリンでの開催のために制作されたフライヤーです。不用品を取り扱うということで、くしゃくしゃにされたクラフト紙の上に工具、食器、おもちゃ、写っている様々なアイテムには年代を感じるも、それが特徴として表現がされています。文字情報にはいつ、どこで、誰が、何を、どうするのかが記載され、加えてビジュアルが手作りやアナログ感のある雰囲気を醸し出されたフライヤーです。
気さくに楽しめる印象のフライヤーデザイン
フライヤーデザインを見る (via Pinterest)
こちらはポルトガルで開催された際に制作されました。赤色をベースに人それぞれマイペースに楽しむ様子が全編イラストで表現されています。蚤の市にどのような売り物があるか、この場合はカジュアルな雰囲気で出かけられそうな印象ですが、どんな雰囲気の市なのかがよくわかり、若い人や女性が気軽に向かいやすい様に誘導されています。赤色をベースに青と黄色を使い、気軽さと楽しさの配色がされたフライヤーです。
身近なイベントらしいフライヤー制作例
フライヤーデザインを見る (via Pinterest)
こちらはスペインのグラフィックデザイナーによって制作されたイベントフライヤーです。フォーカルポイントにイベントロゴが配置され、左上から目を通せば、いつどこで、誰がなにを行うか、そして何の広告かひと目で伝わるシンプルな構成がされています。古めかしい色合いが懐かしく、自然な雰囲気で楽しめそうな印象のデザインです。
不用品を売り払うことができて、良い品物をこの目で見たうえで安く買えるかもしれない。ポジティブなイメージもあるけど、中古品を売ることにはネガティブなイメージがあって、それをどのようにポジティブに演出するのか。身近なイベントのフライヤーですので、ぜひアイデアの参考になればと思います。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。チラシのデザイン料金と作例
■チラシデザインの作成について
各種フライヤー・チラシの作成を行なっています。デザイン作成から印刷・納品までお任せください。楽しげなイベントフライヤーから、企業向けのシックで落ち着いたチラシまで、柔軟なチラシデザインに対応しています。チラシ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■チラシデザインの作成例はこちら
過去のチラシ(フライヤー)作成例をご覧いただけます。派手さのあるグラフィカルなフライヤーから、高級感や重厚さのあるチラシ、安売りなどを知らせるライトなイメージのチラシなど、世代やニーズ・ターゲットに合わせてデザインを作成しています。