
ハーブ・ルバーリン(Herb Lubalin)- 書体「Avant Garde」(アヴァンギャルド)の生みの親
グラフィックデザイナーに限らず欧文書体に関心のある人なら「Avant Garde」(アヴァンギャルド)という名前の書体を一度は見たり使ったりしたことがあると思います。この書体を作ったのがハーブ・ルバーリン(Herb Lu…
グラフィックデザイナーに限らず欧文書体に関心のある人なら「Avant Garde」(アヴァンギャルド)という名前の書体を一度は見たり使ったりしたことがあると思います。この書体を作ったのがハーブ・ルバーリン(Herb Lu…
https://www.youtube.com/watch?v=TZ6qOpLAvXs 2019年9月にドイツで開催された「フランクフルト・モーターショー2019」で、世界最大級の自動車メーカー「フォルクスワーゲン」社が…
はじめましてのシーンに欠かせない、小さなビジネスカード。 どんなにオンラインが発達しても、人と人とが共に社会で関わる限り、名刺がなくなることはないでしょう。 名刺は、出会う人に自分が何者であるかを伝え、後に連絡を取るため…
企業のシンボルマークとなるロゴを作るとき、専門家に任せることも念頭に置きましょう。ロゴ制作は、最近は優秀なデザインソフトもありますから、未経験者でも不可能ではありません。しかし、効果的なロゴを作れるかどうかは、別問題です…
フライヤー、バナー、ヘッドラインを個性的に彩る デザイン事務所AMIXが運営するデザイン制作サービスASOBOADは、商用利用可能なオリジナルフォント6種を無料でダウンロードできるページを開設しました。 こだわりの個性を…
ハリウッド映画『バック・トゥ・ザ・フーチャー』で主人公のマーティとドクは1955年にタイムスリップします。その時代に独特のスタイリングで人気を博した乗用車メーカーのひとつにスチュードベイカー(Studebaker)があり…
クリエイティビティには様々なプロセスがあり、才能を発揮できる場所も異なるそうです。今回は 「5種類の創造的思考法(クリエイティブシンキング)」を紹介する動画を翻訳しています。 ※以下翻訳内容です。 私たちは誰もがクリエイ…
チラシ、ポスター、名刺まで!オフィスや店舗で役立つデザインをカンタンに デザイン事務所AMIXが運営するデザイン制作サービスASOBOADは、パワーポイントで編集できる無料デザインテンプレートのダウンロードサービスを開始…
ミルトン・グレイザーは、I❤︎NYのロゴに代表されるグラフィックデザイン界の伝説的存在です。今回は、ミルトン・グレイザーと、映像製作会社Dress Codeの創設者ダン・コバートとのトークイベント「I Heart NY …
会社案内や商品を紹介するパンフレット、フロアマップやカフェのメニューを紹介するリーフレット・・・。ページ立てされた紙面に情報をカテゴライズし、読みやすく編集されたハンディな販促物は、情報をテイクアウトするのにうってつけの…