Skip links
世界的に有名な日本の小説家を紹介するグラフィックデザインについて

世界的に有名な日本の小説家を紹介するグラフィックデザイン作成例


世界的に有名な日本の小説家を紹介するグラフィックデザインについて

私たちが慣れ親しんでいる日本の小説家。世界ではどのようなデザインで紹介されているのでしょうか。今回は日本の小説家を紹介する世界のグラフィックデザインを見てみようと思います。

 

阿部公房「箱男」のグラフィック

デザインを見る (via Pinterest)

ダンボール箱を頭から腰あたりまでスッポリとかぶり、少しだけくりぬいた覗き穴から都市を観察してさまよう男の物語。カフカとベケットの作品を連想させる不思議な世界観を表現しています。ダンボールの中をモチーフにしたデザインが小説の世界をわかりやすく紹介しているようです。

 

村上春樹「海辺のカフカ」のグラフィック

デザインを見る (via Pinterest)

雨とともにふりしきる魚たち。「海辺のカフカ」の世界観を上手に表現したデザインです。雨の音にすべてが包まれて静かに進行していく物語。深い四国の森、漆黒の夜。傘の上で寝そべる猫がシールですね。

 

村上春樹「ノルウェイの森」のグラフィック

デザインを見る (via Pinterest)

「諾威的森林」とあります。ワードでノルウェイを変換するとこの漢字がすぐに出ました。中国で翻訳された「ノルウェイの森」のようですね。「ノルウェイの森」の小説の雰囲気がうまく表現されていると思います。

 

阿部公房「砂の女」のグラフィック

デザインを見る (via Pinterest)

「La mujer de la arena」というタイトルになっています。スペイン語で「砂の女」という意味です。「砂の女」は阿部公房を世界的に有名にした作品。のちに勅使河原宏監督によって映画化されました。主人公が昆虫採集の目的にしていた「ハンミョウ族」の昆虫が象徴的に描かれています。

 

今回は日本の小説家が世界でどのように紹介されているのか、そのグラフィックデザインを見てきました。阿部公房も村上春樹もお国柄を反映した美しいデザインで紹介されているようです。阿部公房の「砂の女」は、世界的に高く評価されている小説です。分厚い小説ではありません。機会があれば文庫本を手にとってみてください。

「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。

パンフレットのデザイン料金と作例

パンフレットデザインの作成について
比較的お安く作成可能で手軽な二つ折りパンフレット・三つ折りパンフレットから、しっかりと情報を掲載できる中綴じパンフレットまで、お客様の要望に応じてデザイン作成から印刷まで柔軟に対応しております。パンフレット作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。

パンフレットデザインの作成例はこちら
飲食店や美容室でよく使用されている三つ折りパンフレットや、展示会・演奏会で人気の二つ折りパンフレット、会社案内や商品カタログで使用される中綴じパンフレット(冊子)など、幅広いパンフレットのデザイン作成事例を紹介しています。