Twitterは趣味です
これ、どこかで言っておかないといけないなと思いまして。
Twitterのフォロワーさんが8000人を超えて、これは年内に10,000人くらいになるのでは?というスピードで増え続けています。
そのため知り合いに「Twitter頑張ってるけど、やっぱりそこから仕事来るの?」とよく聞かれるのですが、Twitter経由で仕事が来たことは皆無に近いです。「あれだけ手間をかけているんだから、何か実利があるに違いない!」と思われているのかもしれませんが、特にありません。
基本的に仕事の依頼はWeb検索からが主流で、ごくたまにBehanceやビジネスアカウントのInstagram経由で仕事が来る感じです。
このままもっとフォロワーさんが増えていった時に、何かビジネスに繋げる事も考えるかもしれませんが、今は無策かつ本当に趣味です。フォロワーさんは圧倒的に同業者が多いですし、僕のつぶやきもマニアックになってきました。これ国民の何%に需要がある情報なのだろう(笑)
予想に反し、とても平和なTwitterライフ
以前、「フォロワーが5000人を超えたくらいから、クソリプが飛んできたり、アンチが発生するから気をつけよう!」という誰かのツイートを見てからというもの、豆腐メンタルの僕は戦々恐々としていたのですが、一度もそういう類のトラブルは発生していません。
そんなことになったらTwitterやめると思いますしね。
皆さん、僕をフォローしてくれている方はきっと素晴らしい良識をお持ちの方です。是非フォローすることをお勧めします。
ごく稀に非常に重い人生相談をDMでいただくのですが、それだけは本当に難しいと言いますか、回答することをお断りさせていただいています。というのも、自分が経験したことの無い事に関してのアドバイスは”想像”でしかないので、参考にならないと思うからです。(参考にしない方が良いとも思う)
フリーランスに関してや、デザイナーについてなど、自分の経験を元に話せる事であれば、Peing (質問箱)でガシガシ回答させて頂いております。
https://peing.net/ja/asobodesign
メリットはないの?
メリットの定義にもよると思いますが、僕の存在や活動を知ってくれる人が増えたことで、メディアへの寄稿やイベントへの登壇のオファーをいただくようになりました。ただ、僕は書くプロでもなければ、話すプロでもないので、それを生業にしようとは全く思っていません。楽しそうなら混ぜてもらおうかなー程度です(笑)
目まぐるしく世の中が動く時代なので、すぐに「この植物はどんな実がなるのか?」「その実は食べると美味しいのか?」と結果を求めてしまいがちですが、畑を耕したり、芽が出て成長する様を見て喜んだりする気持ちは大切にしたいですね。
これからも楽しく平和にTwitterを満喫できたらと思います。