ダンサーの姿を大きく取り入れた演目紹介のパンフレットデザインです。
日々の練習の成果を発揮する舞台に相応しいパンフレットになるよう心がけてデザインしました。二つ折りパンフレットの内面は当日のプログラムになっており、会場で開始までの間にじっくりと目を通すことが出来ます。
ダンスの魅力を伝える統一感のあるデザイン
パンフレットの内面は、当日のプログラムが記載されています。観客は、会場で開始までの間にじっくりとプログラムを確認することができます。内面のデザインには、表紙と同様にダンスの要素が取り入れられています。これにより、パンフレット全体の統一感が保たれたデザインになっています。
デザイナーの振り返り
■ パンフレットの表紙はダンサーの印象的なポーズに、幾何学的でカラフルなデザインを組み合わせ、お洒落に仕上げています。やや暗めのデザインにすることで、ダンサーの真剣さ・緊張感を演出しました。
■ 内面にもデザイン要素を盛り込んだパンフレットになっているため見応えはありますが、見やすさが損なわれないように気をつけて作成しました。
■ ダンススタジオが企画運営を行うイベントですので、安心感のある雰囲気も大切にしています。
ダンスイベントの演目が分かるパンフレット制作例
主役のダンサーが中央で大きくアクロバットを披露しているパンフレットデザインです。目を引くダンスの一部を切り抜いた写真の上には演目が紹介されており、見るだけでイベントを盛り上げることができます。このパンフレットを目にすると誰もが理解することができるのは、作り手が日頃から練習に励んでいるダンサーさんの様子をしっかりと見ているということがわかるという点です。
ポスターのように一枚の紙ではなく、二つ折りパンフレットの形式になっているので配布時や持ち運び時に荷物に感じてしまうことは無いでしょう。広げると書物のように目を通すことができる上に、二つ折りパンフレットであるが故に多くの情報が掲載できるため開演するまで内容をしっかりと把握することが可能です。
来場者向けのパンフレットは、過度に広告性を意識しなくても大丈夫
実際にパンフレットデザインを目にするとわかりますが若干暗い印象に仕上げることによってダンサーが持っている緊張感や真剣さが引き立っています。学校でダンスが必修になったことから子供のみならず親の世代もダンスに興味関心を抱く方が増えており、ダンスへの関心は今後も高まっていくと言えるでしょう。アーティスティックな様子と見やすさのバランスが取れているパンフレットデザインです。