私たちAMIXは、デザイン業界の中では少し珍しいかもしれません。なぜなら、私たちがとても大切にしているのは「普通に働く」ということだからです。デザイン事務所と聞くと、夜通しで作業をして当たり前、締切前は徹夜続きが常識 … そんなイメージを持たれる方も少なくないと思います。でも、朝ごはんをきちんと朝に食べることができなかったり、夜ごはんのタイミングを逃して深夜に慌ただしく食事をするような生活は、本当は“普通”ではないはず。きちんと休み、健康的な生活リズムを守りながら、パフォーマンスを発揮できる。それが私たちAMIXが目指している「普通の働き方」です。
もちろん、私たちもクリエイティブな仕事をする以上、時に集中して取り組まなければならないプロジェクトやクライアントの要望が重なることもあります。ですが、それらをうまくやりくりしながら、きちんと休みや睡眠をとり、翌日また新鮮な気持ちでデザインに向き合えるようにする。それが結果的には一人ひとりの発想の幅を広げ、質の高いアウトプットにつながると信じています。
私たちが考える「普通」とは、決して退屈なものではありません。むしろ、心身ともに健康的な状態を保ちながら、創造力を発揮できるベースとなるものだと考えています。デザインの仕事はアイデアやコンセプトが肝心です。枯れた状態の脳からは、面白い発想や新しい挑戦は生まれにくいでしょう。
一日の生活リズムを大事にしながらも、仕事中はしっかり集中して成果を出す。大切な家族や自分自身の時間を守りながら、より良いデザインを世の中に発信していく。そんな「当たり前」だけど実は難しいことを、当たり前として続けたいと考えているのがAMIXです。