Skip links
食品を比喩的に扱ったポスターデザインについて

食品を比喩的に扱ったポスターデザイン作成例


食品を比喩的に扱ったポスターデザインについて

食品プロダクトを使って、さまざまなメーセージを発信しています。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)

ポスターデザインの作成・発注はこちら

寒いシーズンも営業していることを伝える農家直送マーケットのポスターデザイン

ポスターデザインを見る (via Pinterest)

1988年、カナダのカルガリーで冬季オリンピックが開催されました。このカルガリーのファーマーズ・マーケットのポスターです。カナダの西部側で、アメリカ合衆国モンタナ州の北に位置します。寒さ厳しい場所の、農家直送マーケットになります。バナナは熱帯で栽培される果実なので、カルガリーのバナナにはニットが必要です。ニットに包まれていれば、いくら寒くても美味しいバナナをお客様にお届けいたします。そんな気持ちが表現された、セーターをまとったバナナのポスターです。

 

中が気になってしまうパオのポスターデザイン

ポスターデザインを見る (via Pinterest)

フランス生まれのアメリカ人実業家、デュポン社のポスターです。現在、農業関係、産業用バイオサイエンス、栄養と健康など、世界的成長分野をてがける先進化学企業として発展し続けています。世界的健康志向を背景に、栄養と健康分野を視覚化したのがこのポスターなのです。一見してモンゴル人の住まい、パオのように見える小籠包の中に何があるのでしょう。メディア論を論じたマクルーハンは、家も身体を守る意味で皮膚の延長の一部であると言います。小籠包内の栄養は、健康を守るパオと同価値であることを視覚化しているのです。

 

マックのサンタさんはクリーミー?クリスマスのポスターデザイン

ポスターデザインを見る (via Pinterest)

サンタの赤と白の衣装も、コカコーラの宣伝のために生まれました。クリスマスは経済効果を見越した商戦の産物だったのです。ソフトクリームできた髭のサンタのかぶり物に、マクドナルドの ” M ” が付いています。コカコーラが産み出した赤と白のシンボルカラーを、マクドナルドが使うのも面白いものですね。柔らかなソフトクリームのイメージが、Xmasの温かさを表現しています。最近はアメリカでは多様な宗教に配慮して、Merry XmasではなくHappy Holidaysとするのが一般的になっています。

 

内容あるメッセージ、奇想天外な発想があるほど、記憶に残るものができます。広告コンセプト・企業イメージ・キャッチ・メッセージを、如何に視覚言語化するかが問題です。

「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。

ポスターのデザイン料金と作例

ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。

ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。


Home
ご依頼・お問い合わせ
Top