もっと自社の商品やサービスを、世界の人に知ってもらいたいと考える企業は多いのではないでしょうか。国内だけでは規模も限られてきますので、ホームページを上手に活用しグローバルに展開することも考えてみましょう。
メリットも多く、より多くの人に自社の商品やサービスを知ってもらい、売上につながる可能性を大いに秘めています。こちらの記事では、ホームページを活用してビジネスをグローバルに行う際の、メリットやポイントなどについて詳しく紹介していきます。
ホームページの言葉を翻訳しただけではダメ?
海外へ向けてサイトを展開すると聞くと、言葉を翻訳して今の自社サイトを見てもらえれば良いと考えている企業も多いのではないでしょうか。
確かに、翻訳を行い現地の言葉にすれば、なんとなく意味はわかります。実際、海外のサイトの意味がわからず多言語化を利用して、日本語にし意味を理解した経験がある方もいるでしょう。しかし、日本語にはされているものの、サイト全体の雰囲気が見にくい、意味がわかるようでわかりにくいと感じた経験はないでしょうか。
国や文化によって、見やすいホームページの構成があります。さらに、売上につなげたいと思うのであれば、見てもらい興味を持ってもらう戦略も必要です。
日本のホームページは、国内のユーザーをターゲットに興味持ってもらえるようなものを作っています。海外のどの国でも通用するわけではなく、各国に合わせて戦略を立て構成しなければなりません。戦略がターゲットにしている国のユーザーにハマれば、自社の商品やサービスに興味を持ってもらえるようになります。
スピーディーさとデザイン・構成が重要
ホームページを活用しながらビジネスをグローバルに展開する場合、まずは翻訳の早さが求められます。最初に作ったホームページだけを翻訳したら終わりではなく、更新する度に新しいものすべてをその国に合わせた言葉にしなければなりません。
自社の情報を紹介するために、頻繁に新しいものを更新している企業も多いのではないでしょうか。国内のものだけでなく、海外のホームページの更新分も翻訳を正確に早く行わなければなりません。
焦ってしまうあまり適当な翻訳になってもいけませんし、すぐに対応できる流れを企業として作っておく必要があります。ほかにも、見た目はホームページの中でも重要で、日本で人気のデザインがそのまま受け入れられると限りません。
国ごとに流行や文化などは変わってきますので、現地の状況を細かく把握して戦略的にホームページを更新する必要があります。長さや重さの単位や画像、文章の書き方などデザイン・構成には気を遣いましょう。
プロにお任せしよう
国内向けのホームページであれば自社でなんとか構築できても、グローバルに展開するものを作るとなると大変です。自社の商品やサービスに好意を持ってもらい、利用してもらうには、さまざまな戦略も必要となります。
しかし、企業の中ではほかにもさまざまな重要な業務内容があり、グローバルにビジネスを展開するためのホームページ活用にまで手が回らないかもしれません。
困った時には、多言語サイトの制作実績が豊富な企業・事業者に作成依頼をすると良いでしょう。素人にはわからないコツやノウハウを持っているため、ターゲットとしている国にピッタリなホームページを制作してくれます。
デザインなども国によって好感を持たれやすいもの、逆に拒否されやすいものなどの知識もあり、嫌われないホームページの制作が叶います。企業・事業者選びをする時には、これまでの実績にも注目してみましょう。過去にも日本のさまざまな企業の対応をしていて実績がある会社であれば、自社のホームページを頼んだ時に期待が持てます。
グローバルにビジネスを展開するメリット
グローバルにビジネスを行うと、自社にとってさまざまなメリットがあります。ホームページを活用し自社の商品やサービスを宣伝できれば、興味を持って購入してくれる人が出てきます。すると、商圏範囲が一気に拡大し、国内だけでなく外国からも売上が上がるようになるのです。
国内だけで販売しようと思うと、どうしても狭い中での競争になります。同じような商品やサービスの展開も多いと、顧客の奪い合いになることも多いです。ホームページを活用しながらビジネスをグローバルに展開できれば、世界規模でマーケティングが行えて、さらに売上向上へとつながるでしょう。
グローバルサイトの運用パターン
・海外の拠点ごとに独立して運用する
ターゲットとしている国を拠点とした独自のコンテンツを、グローバルサイトの中で付加していく運用パターンです。海外に拠点があるなら、基本的にそこに運用を任せてしまおうという形です。発信したい大元の部分は全社共通の情報で認識しつつ、国に合わせた情報などを付加していくことができ、より興味を持ってもらえるホームページを作れます。
・本社がまとめて運用する
自社として海外でも統一した発信をしたい場合、ピッタリな方法です。大企業に最適で、本社でコントロールを効かせながら運用していきます。決して柔軟な対応が即行えるような方法ではないため、前者のパターンよりは融通が利きません。大手の海外企業では、この方法を使いグローバルに運用しているケースを多く見かけます。
まとめ
国内だけでマーケティングを行うよりも、グローバルに展開したほうが規模も大きくなり、より売上も見込めます。ホームページを上手に活用できれば、商圏範囲を拡大するだけでなくコストの削減にもつなげられます。
ただ翻訳しただけでは興味を持ってもらえない可能性があるため、戦略的な運用は必須です。自社だけで質の高いグローバルなホームページを制作するのは難しいため、プロの事業者にお願いすると良いでしょう。